ガッツリ系!なすとトマトのスタミナ味噌汁

もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905

一品稼げるガッツリ系味噌汁!おかずが少ない日にも、トマトナスの大量消費にもオススメ!
このレシピの生い立ち
楽したい日。トマトとナスを使いたくて。

ガッツリ系!なすとトマトのスタミナ味噌汁

一品稼げるガッツリ系味噌汁!おかずが少ない日にも、トマトナスの大量消費にもオススメ!
このレシピの生い立ち
楽したい日。トマトとナスを使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 玉ねぎ 1/4〜1/2玉
  2. トマト 大1個〜
  3. ナス 中1本〜
  4. 生姜 1片
  5. しめじ(なくてもOK) 2/1株
  6. にんにく 1片
  7. 小さじ1
  8. 鰹節 小分け1袋
  9. だし汁 400ccくらい
  10. 味噌 大さじ1〜3

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り、トマトとナスは一口大に切り、生姜とにんにくはみじん切りにする。ナスは水につけてアク抜きしておく。

  2. 2

    鍋に油、生姜、にんにくを入れた鍋に火をつけ、中火で炒める。鍋が温まったら鰹節を入れそのまま香りが出るまで炒める。

  3. 3

    2に玉ねぎを入れしんなりするまで炒めたら、トマトと茄子も入れ、トマトを崩しながら火を通す。そのまま10分くらい中火で煮る

  4. 4

    3にだし汁を入れ、また10分くらいなすがしっかり柔らかくなるまで煮込む。最後の3分くらいでしめじ(他キノコ類)も入れる。

  5. 5

    ↑アクをとりながら煮込んでください。

  6. 6

    4に味噌を入れて溶かしたら完成!
    よりしっかりめの味、くたくた野菜にしたい人は味噌を入れた後にまた5分くらい煮てください

コツ・ポイント

きのこはエリンギ、えのきなど何でもいいです。入れなくてもOK!
トマト茄子消費希望の方は大量に入れてOK!
おかずが物足りない日の味噌汁におすすめ!
なすはしっかりアク抜きして、くたくたになるまで煮ると美味しいです。
味噌は各家庭の濃さで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905
に公開
おおざっぱにしか料理ができない主婦の覚書兼ねたレシピ。子育てしながら少しだけ力を入れてやったことが、巡り巡ってどこかで誰かの笑顔をつくれていたら幸いです♫ ( ^ ^ )
もっと読む

似たレシピ