茹で卵のポーク巻き焼き

クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415

卵黄の黄色が際立つ一品です。冷めても美味しいので、お弁当にもグッ!

このレシピの生い立ち
生姜焼き以外にも、ポークを楽しみたくて。

茹で卵のポーク巻き焼き

卵黄の黄色が際立つ一品です。冷めても美味しいので、お弁当にもグッ!

このレシピの生い立ち
生姜焼き以外にも、ポークを楽しみたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茹で卵 2個
  2. ポーク・薄切り 6枚
  3. 塩胡椒 少々
  4. 小麦粉 小さじ1/2
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    茹で卵を作り始める。

  2. 2

    ポーク薄切りを広げて、塩胡椒・小麦粉を振る。小麦粉は、茶こしを使うと振りやすいです。

  3. 3

    茹で卵の殻をむき、縦・横・斜めに巻く。

  4. 4

    油を敷いたフライパンで、巻終わりを下にしてソテー。くるっと回しながら焼いて、全体に焼き色が付けばOKです。

  5. 5

    カットしたら、卵黄に塩少々。
    切れ味の良いナイフでカットします。ギザギザ付きのナイフなら、より切り易いです。

  6. 6

    茹で卵の作り方は、
    レシピID:17945612
    を、ご参照ください。

コツ・ポイント

茹で卵は半熟を目指します。カット時綺麗です。
ポークは細切れを何枚か貼り合わせて、でも巻けますが、長めの薄切りのほうが剥がれにくいです。
小麦粉を振ることで、糊の役目をします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック7GR0K2☆
クック7GR0K2☆ @cook_40103415
に公開

似たレシピ