唐辛子味噌

ひつじのスパイス☆
ひつじのスパイス☆ @cook_40286303

めっちゃ辛いです。でも甘くて美味しい。
このレシピの生い立ち
黒糖と青唐辛子が手に入ったので。

唐辛子味噌

めっちゃ辛いです。でも甘くて美味しい。
このレシピの生い立ち
黒糖と青唐辛子が手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さいタッパー分
  1. 青唐辛子 50g
  2. 味噌 100g
  3. 黒糖 40g
  4. 30ml
  5. 本みりん 20ml
  6. にんにく(みじん切り) 小さじ1杯
  7. しょうが(みじん切り) 小さじ1杯
  8. かつお節 2.5g(小1パック)
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    黒糖(塊)を10秒×2回レンチンし、砕いて粉状にする(粉タイプならそのままでOK)

  2. 2

    ①にみりん、酒を加えて溶かしておく。

  3. 3

    ②に味噌を入れて、均一になるよう混ぜる。

  4. 4

    鰹節を炒ってヘラで細かく潰し粉状にしておく。

  5. 5

    青唐辛子をみじん切りにする。

  6. 6

    フライパンにごま油・しょうが・にんにくを入れ熱し、青唐辛子を炒める。

  7. 7

    青唐辛子がしんなりしたら③を入れる。弱火で10分弱、混ぜながら炒める。

  8. 8

    水分が減りツヤが出てくる。最後、鰹節を加えて2〜3分炒めたら完成♪

コツ・ポイント

黒糖(塊)をレンチンする時は少しずつやらないと溶けて飴状になるので注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひつじのスパイス☆
に公開
現在節約中。簡単・低コストでもワクワクするような料理を目指しています☆普段の料理〜世界の料理にも興味あり。スパイス料理も研究中です。
もっと読む

似たレシピ