時短☆揚げ玉でなすの揚げ出し浸し風

mama912 @cook_40128053
なす揚げ出し浸し風。揚げないなすはレンジで加熱。揚げ玉が味の秘密。油で揚げた様なうま味充分。子育て自炊おつまみ応援
このレシピの生い立ち
なすの揚げ出しが食べたい。でも油の処理が面倒。簡単にレンジで出来ないか考えてみました。美味しくて(笑)味見の最中、もう2回目のなすを切り始めました。帰宅してすぐ作って食べられる1品が出来ました。
時短☆揚げ玉でなすの揚げ出し浸し風
なす揚げ出し浸し風。揚げないなすはレンジで加熱。揚げ玉が味の秘密。油で揚げた様なうま味充分。子育て自炊おつまみ応援
このレシピの生い立ち
なすの揚げ出しが食べたい。でも油の処理が面倒。簡単にレンジで出来ないか考えてみました。美味しくて(笑)味見の最中、もう2回目のなすを切り始めました。帰宅してすぐ作って食べられる1品が出来ました。
作り方
- 1
大葉は千切りにする
- 2
なすを水洗いして、へたを切り落とす。
- 3
横半分に切り、更に縦に均等の厚さに切る。3枚位に。
- 4
一部を残して、包丁で切れ目を入れる。
- 5
切ったらすぐ、なすを水に浸けてアクを抜く
- 6
皿に水切りしたなすを濡れたまま並べる。切れ目が開くように。
- 7
ごま油を全体にかけ、ラップをして500W4分 加熱する
- 8
ラップを外し混ぜる。めんつゆを全体にかける。なすから美味しい水気が出ています。気にならなければ捨てずそのままでOK
- 9
揚げ玉、かつお節、大葉、しょうがを盛り付けて完成
- 10
乾燥タイプは保存期間が長く便利です
- 11
大葉(しそ)保存 レシID19564270
コツ・ポイント
なすの切り方で食べやすく、レンジで加熱する時のごま油で風味が良いのと、重要な揚げ玉とかつおぶし。めんつゆは商品により濃度が左右されるので天つゆ程度の濃度です
似たレシピ
-
-
-
-
レンジ茄子とモッツアレラチーズの揚げだし レンジ茄子とモッツアレラチーズの揚げだし
モッツアレラのとろっと感が癖になります。茄子は揚げずにレンジで加熱してオイルカット♪薬味たっぷりで美味しい揚げ出しです。 Tomokoママン -
-
ワンパン料理!5分超簡単♡茄子の揚げ出し ワンパン料理!5分超簡単♡茄子の揚げ出し
夏は茄子!茄子の季節がやってきました♡お酒のおつまみによし!子どもも大人も食べれる夏野菜をパクパク食べましょう♫HANA☆19114
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20947861