ウチの定番♪あさり酒蒸しバター

居酒屋で絶対オーダーする酒蒸し。お店によって個性あるけど、ウチはコレで決まり!具材のバランスがイイ感じ♪
このレシピの生い立ち
酒蒸しアレンジ、色々やってく中で ど定番となった一品。あさりエキスを受け止める豆腐&しめじコンビ!バターやネギと相まって…♡
気に入ってくださる方がいたら とても嬉しいです(^^)
ウチの定番♪あさり酒蒸しバター
居酒屋で絶対オーダーする酒蒸し。お店によって個性あるけど、ウチはコレで決まり!具材のバランスがイイ感じ♪
このレシピの生い立ち
酒蒸しアレンジ、色々やってく中で ど定番となった一品。あさりエキスを受け止める豆腐&しめじコンビ!バターやネギと相まって…♡
気に入ってくださる方がいたら とても嬉しいです(^^)
作り方
- 1
あさりは殻を擦り合わせて洗い、砂抜きしたらザルにあけておく。
- 2
豆腐は賽の目切り、しめじはいしづきを落としてほぐし、長ネギは小口切り。
- 3
厚手の鍋に、あさり・酒・豆腐を入れ 塩胡椒(塩はあさりの塩分を考慮して控えめに)して、蓋をして強めの中火で放置。
- 4
ガラス蓋を使用すると 煮汁がブクブク、貝が開いてくる様子が見えたらしめじ・ネギを加えて軽く鍋をゆすり煮汁を回す。
- 5
(↑豆腐が崩れても気にしない!)蓋をして火力を少し弱めて5分くらい、しめじがしんなりしたら蓋を開けてバターを入れる。
- 6
バターが溶けるタイミングで火を止め、器に盛ったら粗挽き胡椒をたっぷり振って 即カンパーイ♪
- 7
チューハイ・ワインはもちろん 焼酎お湯割りにも。お出汁でお酒お替りイケますw
- 8
奇跡的にお出汁が残ったら、おじや・パスタでお楽しみください(^^)
- 9
↓おまけ。
- 10
【春のお楽しみver.】
筍料理に買って余りがち食材の山椒の葉をネギの替わりに♪
香りを楽しみたいので胡椒はナシでね。
コツ・ポイント
何も足さない 何も引かない事。一度は分量通りでのお試し推奨です!
※火入れし過ぎると食感が残念な事になります…。
似たレシピ
その他のレシピ