苦手克服!野菜たっぷりクレープ

立命館小学校☆6年
立命館小学校☆6年 @cook_40312690

野菜嫌いの子どもでも、野菜を意識せずに気楽に食べることができる!クレープも中身もアレンジ可能です
このレシピの生い立ち
友達が野菜嫌いなので、どうしたら美味しく食べてもらえるかを考えて、みんなで話し合って試作を繰り返しました。

苦手克服!野菜たっぷりクレープ

野菜嫌いの子どもでも、野菜を意識せずに気楽に食べることができる!クレープも中身もアレンジ可能です
このレシピの生い立ち
友達が野菜嫌いなので、どうしたら美味しく食べてもらえるかを考えて、みんなで話し合って試作を繰り返しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分(6枚)
  1. 薄力粉 70g
  2. 牛乳 200cc
  3. 1個
  4. 砂糖 小1
  5. ほうれん草 1株
  6. 長芋 8㎝
  7. ※醤油 大3
  8. ※酒 大3
  9. ※みりん 大3
  10. ※砂糖 大2
  11. スライスチーズ 6枚
  12. レタス 6枚
  13. ハム 6枚

作り方

  1. 1

    ボウルで卵・牛乳を混ぜ、薄力粉・砂糖を入れさらに混ぜる

  2. 2

    ほうれん草をゆで、細かく切って(できればすり鉢でさらに細かくする)キッチンペーパーで水気を取る

  3. 3

    1,2を混ぜ合わせる(ヘラを使った方がいいです)

  4. 4

    直径15~20cmのフライパンで生地を焼き、6枚作る

  5. 5

    長芋を1×1×8cmのスティック状に切り、フライパンでいため※の調味料を入れ照り焼きにする(市販のタレでも可)

  6. 6

    生地の上に、レタス・チーズ・ハムを好みで乗せ、長芋を乗せて巻く

  7. 7

    牛乳とほうれん草のかわりにトマトジュースを入れてもおいしいです。

コツ・ポイント

生地に混ぜる野菜はなるべく細かく切る。野菜と生地を混ぜるときは、泡だて器でなく、ヘラを使うほうがよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
立命館小学校☆6年
に公開
家庭科で、カゴメさんと一緒に「野菜をとろう」というコンセプトの授業に取り組みました。その活動のまとめとして、班ごとに野菜をたっぷり使ったレシピを考えてみました。
もっと読む

似たレシピ