サンマ(青魚)のねぎ醤油な蒲焼

swampblue☆ @cook_40260982
甘みがなくても美味しいです
このレシピの生い立ち
メニューに行き詰まった時に友達に教えてもらいました。砂糖が入っていないので、歯にも優しい。魚は手頃な青魚を使っています。身を開いて売っているものやフィレを使うと楽です。開きの場合は、小骨や背びれ、ゼイゴなどを取ると口当たりが良いです
サンマ(青魚)のねぎ醤油な蒲焼
甘みがなくても美味しいです
このレシピの生い立ち
メニューに行き詰まった時に友達に教えてもらいました。砂糖が入っていないので、歯にも優しい。魚は手頃な青魚を使っています。身を開いて売っているものやフィレを使うと楽です。開きの場合は、小骨や背びれ、ゼイゴなどを取ると口当たりが良いです
作り方
- 1
ねぎを小口切りします。みじん切りでも。
- 2
サンマや鯵、イワシなどの魚のフィレか開いたものを用意します
- 3
タッパーやジップロックにねぎを入れ、魚の上に敷き詰めます。今回は冷凍のフィレの入っていたビニールをそのまま使用
- 4
醤油を入れ、漬け込みます
- 5
漬け込み2.3時間~OK。表面の醤油をおさえて拭き取り、小麦粉をつけます。ポリ袋に小麦粉をいれてシェイクすると簡単。
- 6
フライパンに油をしき、中弱火で焼いていきます。
- 7
裏返して、様子を見ながら、表面がカリッとするように焼いていきます。火加減みながら調節してください。少し時間かかるかな
- 8
焼けたら盛るお皿に移し、フライパンの油を拭きます。魚の油は生臭いのでしっかりふきます
- 9
一緒に漬けていたネギと醤油をフライパンに入れ、中弱火で火を入れて行きます。ネギに火が入ったらOK。
- 10
⑨のネギと醤油を、先程とりだした魚にかけて出来上がり
コツ・ポイント
漬け込みにつかったネギと醤油に火を入れる時、水分を入れたくなりますが入れると味がボケるそうです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21002096