ふりかけと白だしで簡単☆茶漬け

おいもの母さん @cook_40326190
白だしが香るお湯を注ぐだけの簡単なお茶漬けです。朝食にも晩酌の〆にもどうぞ。子供も絶賛☆
このレシピの生い立ち
お茶漬け食べたいなーと思ったら、ちょうどわさびふりかけがあったので作ってみました。
ふりかけと白だしで簡単☆茶漬け
白だしが香るお湯を注ぐだけの簡単なお茶漬けです。朝食にも晩酌の〆にもどうぞ。子供も絶賛☆
このレシピの生い立ち
お茶漬け食べたいなーと思ったら、ちょうどわさびふりかけがあったので作ってみました。
作り方
- 1
お茶碗山盛りの量の温かいご飯をどんぶりに盛り、白だし小さじ2をかける
- 2
好みのふりかけをかける
我が家はこれ! - 3
沸騰したお湯を200ml注ぐ(ご飯がギリギリ被らないくらい)
- 4
梅干し、鮭フレーク、刻みわさび、海苔、鰹節などを好みで乗せて完成。
我が家は梅干し+刻みわさびでピリッと。
コツ・ポイント
白だしがお茶漬けを美味しくしてくれるので、ふりかけは風味づけとして好きな味を使えばOKです。梅、鮭、海苔、おかかなど。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ふりかけでも十分!?お茶漬けもどきw ふりかけでも十分!?お茶漬けもどきw
★話題入り感謝★お茶漬けって急に食べたくなったりしますよね?そんなときはふりかけで代用するのもアリ!?(≧∀≦) papikun -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21029183