秋のシャキぽく汁

BisCco9
BisCco9 @cook_40369344

小松菜シャキシャキ!さつまいもポクポク!秋の美味しいがここに詰まってるほっこり味噌汁です♡
このレシピの生い立ち
※小松菜抜きの写真を載せてしまいました( i꒳i )
後日差し替えます!

秋のシャキぽく汁

小松菜シャキシャキ!さつまいもポクポク!秋の美味しいがここに詰まってるほっこり味噌汁です♡
このレシピの生い立ち
※小松菜抜きの写真を載せてしまいました( i꒳i )
後日差し替えます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さつまいも 1本~
  2. こんにゃく 1袋
  3. 玉ねぎ 中1/2玉~
  4. しいたけ 4個~
  5. 人参 1/2本~
  6. 鶏肉(ももがおすすめ) 250g~
  7. にんにく 6個
  8. 小松菜 2束~
  9. 大2
  10. 和風だし 大1
  11. 味噌 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは皮をむき、包丁で潰す(軽く、形が崩れる程度)
    大きめの鍋に油をいれ、ニンニクを入れたら弱火で香りを出す。

  2. 2

    にんじんとさつまいもは乱切り
    しいたけ、鶏肉、小松菜はやや小さめの1口大に切り、
    こんにゃくは手でちぎっておく

  3. 3

    小松菜としいたけ以外の全ての具材をいれ、中火で炒める。
    この時さつまいもをこんがりさせると美味しいです!

  4. 4

    全体に油が回ったら、和風だしを入れて、更に混ぜる。
    その後水を入れて、中火で温め、沸騰したら蓋をして弱火で10分。

  5. 5

    火を止め、好みの味になるまで味噌をといたら、小松菜と椎茸を入れ、弱火で温めなおして完成です!

  6. 6

    実は野菜はなんでもokです!
    ナスや、厚揚げを入れてもコクが出て美味しいですよ!
    この日は豚肉、玉ねぎ、厚揚げ、小松菜!

コツ・ポイント

さつまいもは焼き目がつくくらい炒めると甘みが出ます。
小松菜は1番最後!温まればok!シャキシャキを楽しみましょう♡
お玉でグルグルかき混ぜるとニンニクやさつまいもが崩れてドロドロになるので、菜箸で作るのがオススメです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
BisCco9
BisCco9 @cook_40369344
に公開
難しいことが苦手な2児の母が作る、栄養とバランスと、笑顔を詰め込んだそれなりのご飯の記録です♡
もっと読む

似たレシピ