簡単☆レンチン♪蒸しなすの薬味ソースかけ

zuzuko☆
zuzuko☆ @cook_40147551

なすのおいしい夏にぜひ作ってください!にんにく、生姜、白ネギの薬味ソースでスタミナ回復!ビールによく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
夏バテ対策に薬味たっぷりのなす料理を作りました。

簡単☆レンチン♪蒸しなすの薬味ソースかけ

なすのおいしい夏にぜひ作ってください!にんにく、生姜、白ネギの薬味ソースでスタミナ回復!ビールによく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
夏バテ対策に薬味たっぷりのなす料理を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3本
  2. サラダ油(キャノーラ油) 適量
  3. にんにく 1かけ
  4. 生姜 1かけ
  5. 白ネギ 適量
  6. 醤油 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 大さじ1
  9. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすはヘタを切り落として横半分に切ります。

  2. 2

    キッチンペーパーにサラダ油(キャノーラ油)を含ませて、なすの皮表面を拭きます。

  3. 3

    深めのボウルになすを入れて、水を加えてラップをふんわりとかけて、レンチン加熱します(600wで6分)

  4. 4

    レンチンしてる時間で薬味ソースを作ります。
    にんにく、生姜をすりおろします。

  5. 5

    ④に醤油、砂糖、酢、ごま油を加えてよく混ぜます。
    これで薬味ソースは出来ました。

  6. 6

    白ネギはみじん切りにして、取っておきます。

  7. 7

    レンチンした蒸しなすはざるに上げて水を切ります。
    トングなどで蒸しなすを取り出して、縦半分に切り、更に縦半分に切ります。

  8. 8

    次いで、3等分のくし型に切り分けます。

  9. 9

    なすの下の方(先細りの方です)を皿の外周に並べていきます。次いで、なすの上の方を同様に並べていきます。

  10. 10

    蒸しなすを並べ終えたら、薬味ソースを全体に回しかけます。

  11. 11

    ⑥の白ネギを全体に振りかけて、ラップをして冷蔵庫でよく冷やすと味が染みて一層美味しくなりますよ♪箸が進みます!

コツ・ポイント

加熱はレンチンなので火を使わずに作れます♪
身の締まったおいしいなすでぜひ作ってくださいね♪
よ~く冷やしてから召し上がってくださいね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zuzuko☆
zuzuko☆ @cook_40147551
に公開
お菓子作りが大好きです♪お料理も♪SMAPも大好きです(*^^*)将棋棋士の藤井聡太先生も応援してます!
もっと読む

似たレシピ