1瓶で3種類の塩レモンが作れるレシピ

柴田愛里沙
柴田愛里沙 @cook_40362532

詳しい作り方はyoutubeに
チャンネル登録お願いします!

https://youtu.be/uwEySgb8qmg
このレシピの生い立ち
塩を多めに入れることで

・果汁で溶けて液体になったマイルドな塩レモン
・香りがうつって爽やかな塩の粒塩レモン
・レモンごとミキサーで拡販して柚子胡椒的に使える塩レモン
の3タイプの塩レモンを楽しむことができます。

1瓶で3種類の塩レモンが作れるレシピ

詳しい作り方はyoutubeに
チャンネル登録お願いします!

https://youtu.be/uwEySgb8qmg
このレシピの生い立ち
塩を多めに入れることで

・果汁で溶けて液体になったマイルドな塩レモン
・香りがうつって爽やかな塩の粒塩レモン
・レモンごとミキサーで拡販して柚子胡椒的に使える塩レモン
の3タイプの塩レモンを楽しむことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン サイズが大きければ1つ。通常サイズなら2つ。
  2. 塩  たくさん

作り方

  1. 1

    まず、レモンを綺麗に洗って水気を拭き取り、薄切りにスライスしたものをいちょう切りにします。厚さは最大5mmくらい。

  2. 2

    レモンを瓶に入れます。高さ2cmくらいになるまでレモンを入れます。

  3. 3

    次に、1cmくらいの高さ分の塩を入れます。

  4. 4

    3の上にレモンを1cmくらいの高さになるまで入れます。
    そして、さらにその上に1cmくらいの高さになるまで塩を入れます。

  5. 5

    瓶の高さに余裕があれば、さらにレモンを入れて、その高さの半分くらいの高さになるまで塩をのせます

  6. 6

    瓶の蓋をしめて、完成です。

    冷蔵庫には入れず、1週間は常温で放置します。
    レモンの香りを塩にしっかりとうつすためです。

コツ・ポイント

直射日光の当たらない場所に置いておきましょう。瓶をたまに振るとと、果汁が行き渡って、味に偏りがなくなります。

レモンの様子をみつつ、大丈夫そうならその後もずっと常温で。
クーラーのない暑いお家なら、冷蔵庫に入れた方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
柴田愛里沙
柴田愛里沙 @cook_40362532
に公開
畑を耕し道具を手作りしながら、夫と猫と札幌の山の方で暮らしてます。youtubeチャンネル「愛里沙の北海道暮らし」で日々を発信中。★youtubehttps://ux.nu/eeB7D★Instagram@arisa_hokkaidohttps://www.instagram.com/arisa_hokkaido/
もっと読む

似たレシピ