だしうま!洋風白だしトマト鍋

ヤマキ @cook_40104315
「割烹白だし」とトマト缶でお手軽洋風鍋。子どもに人気のソーセージ&鶏肉入りで野菜もたっぷり♪シメのチーズリゾットも必食!
このレシピの生い立ち
すっきり上品な味わいの「割烹白だし」は、洋風料理にもぴったり!鰹節だし香るトマト味の鍋つゆは、素材の味が際立つやさしい味わいです。シメはご飯と粉チーズを加えてチーズリゾットに。具材のうま味が溶け出しただしつゆは、あつあつコクうま♪
だしうま!洋風白だしトマト鍋
「割烹白だし」とトマト缶でお手軽洋風鍋。子どもに人気のソーセージ&鶏肉入りで野菜もたっぷり♪シメのチーズリゾットも必食!
このレシピの生い立ち
すっきり上品な味わいの「割烹白だし」は、洋風料理にもぴったり!鰹節だし香るトマト味の鍋つゆは、素材の味が際立つやさしい味わいです。シメはご飯と粉チーズを加えてチーズリゾットに。具材のうま味が溶け出しただしつゆは、あつあつコクうま♪
作り方
- 1
今回はヤマキ「割烹白だし」を使います。
- 2
鶏肉はひと口大に切る。
- 3
キャベツはざく切りにする。しめじは石づきを落とし、小房に分ける。にんじんは乱切りにする。
- 4
土鍋に【A】、<2>、にんじんを入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
- 5
鶏肉の色が変わったら、キャベツ、しめじ、ソーセージ、トマト缶を加えて具材に火が通るまで煮る。
- 6
【シメの作り方】鍋に残ったつゆに、ご飯を加えて煮立てる。粉チーズを入れてひと混ぜし、粗びき黒こしょうをふる。
コツ・ポイント
野菜はじゃがいも、玉ねぎ、大根、ブロッコリーなど家にある余り野菜を何でも加えてアレンジできます。シメを作るときに鍋つゆが薄まっているようなら、「割烹白だし」を適宜加えて味を調整してから、ご飯を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
トマト缶使用☆ミートボールのトマト鍋♪ トマト缶使用☆ミートボールのトマト鍋♪
洋風の☆鍋といえばコレ☆トマト缶で彩り豊かにミートボールのトマト鍋はいかがでしょうか♫シメはご飯とチーズでリゾットに◎ マカカヌ -
-
-
ケチャップで♪お手軽トマト鍋 ケチャップで♪お手軽トマト鍋
ケチャップでお手軽に。トマトもトマト缶も使わないトマト鍋です(*^ー゚) 〆は、ごはんとチーズでトマトリゾットに決まり♪ mana1020。 -
手軽でお子様に人気!洋風トマト鍋♪ 手軽でお子様に人気!洋風トマト鍋♪
子供が喜ぶ食材に、トマトの水煮缶を使って作るお手軽な洋風鍋。食材はお好みのものでOK!シメのリゾット風も美味しい♪rupinIH
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21049578