市販のワンタンスープのアレンジ

みぽぽ37 @cook_40334715
市販のワンタンスープを利用して簡単で美味しいスープはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
冷凍室にストックしていたワンタンスープに野菜を入れて具沢山のスープにしました。
作り方
- 1
こちらを使用します。規定量は460mlですが量を増やします。
- 2
湯を沸かします。
- 3
にんじんと白菜を用意します。
- 4
にんじんは千切り、白菜は芯と葉の部分に分けて細切りします。沸かし
- 5
湯が沸いたら、にんじんと白菜の芯の部分を入れ煮込みます。1分程経ったら葉の部分も入れます。約3分間煮込みます。
- 6
添付のスープを入れ溶けたら、だしの素と薄口しょうゆ、料理酒とごま油を入れ
味を整えます。 - 7
卵を器に溶きます。スープが沸騰したら
溶き卵を入れ優しく混ぜます。 - 8
卵がふんわりと固まったら
- 9
ワンタンをはめます。出来上がり。余熱でワンタンに火が通り丁度良い固さになります。
- 10
器によそいます。
- 11
お好みで青ねぎを載せます。
コツ・ポイント
白菜の芯が硬いので先に煮込み 後から葉を入れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
手作り!我が家のワンタンスープ♪ 手作り!我が家のワンタンスープ♪
手作りのワンタンの皮を使った、小エビ入りニラなど野菜たっぷりのワンタンスープです!市販の皮よりボリュームあります。 mayu2009 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21071220