市販のワンタンスープのアレンジ

みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715

市販のワンタンスープを利用して簡単で美味しいスープはいかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
冷凍室にストックしていたワンタンスープに野菜を入れて具沢山のスープにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ワンタンスープ 1パック
  2. 800ml
  3. 白菜 1枚
  4. にんじん 1/4本
  5. だしの素 小さじ1
  6. 薄口しょうゆ 小さじ1
  7. 料理酒 小さじ2
  8. ごま 小さじ1
  9. 青ねぎ お好みで
  10. 1個

作り方

  1. 1

    こちらを使用します。規定量は460mlですが量を増やします。

  2. 2

    湯を沸かします。

  3. 3

    にんじんと白菜を用意します。

  4. 4

    にんじんは千切り、白菜は芯と葉の部分に分けて細切りします。沸かし

  5. 5

    湯が沸いたら、にんじんと白菜の芯の部分を入れ煮込みます。1分程経ったら葉の部分も入れます。約3分間煮込みます。

  6. 6

    添付のスープを入れ溶けたら、だしの素と薄口しょうゆ、料理酒とごま油を入れ
    味を整えます。

  7. 7

    卵を器に溶きます。スープが沸騰したら
    溶き卵を入れ優しく混ぜます。

  8. 8

    卵がふんわりと固まったら

  9. 9

    ワンタンをはめます。出来上がり。余熱でワンタンに火が通り丁度良い固さになります。

  10. 10

    器によそいます。

  11. 11

    お好みで青ねぎを載せます。

コツ・ポイント

白菜の芯が硬いので先に煮込み 後から葉を入れます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぽぽ37
みぽぽ37 @cook_40334715
に公開
暇さえあればクックパッドのアプリを見ている私。今日は何を作ろうかなぁと考えるのが楽しいです。皆様のレシピのおかげで料理をするのが好きになりました。基本家にある物だけで作るので勝手にアレンジする時もあってすみません。こんな私ですがレシピやつくれぽを通して仲良くして頂けると嬉しいです。yukarin222ちゃんは私の可愛い姪っ子です。
もっと読む

似たレシピ