超簡単で美味しい ふわっとろ♡オムライス

夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”ふわとろオムライス”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
いつもパスタに多めにソースをかけてしまい少し残ったソースがもったいないので、オムライスにしました。
玉ねぎなどの具材はソースに入っているので、がっつり系の方はソーセージやウインナーを輪切りにして、彩が欲しいと思ったらピーマンコーンを入れる。
超簡単で美味しい ふわっとろ♡オムライス
夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”ふわとろオムライス”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
いつもパスタに多めにソースをかけてしまい少し残ったソースがもったいないので、オムライスにしました。
玉ねぎなどの具材はソースに入っているので、がっつり系の方はソーセージやウインナーを輪切りにして、彩が欲しいと思ったらピーマンコーンを入れる。
作り方
- 1
今回使用したのはコレです。
- 2
ソーセージ・ウインナー・ハム・玉ねぎ・ピーマンなどはお好みで用意
- 3
余ったミートソースをフライパンに入れて火をつける(中火)
- 4
ミートソースの周りがグツグツなったら、ご飯を入れ強火で炒める。
- 5
※ケチャップを追加する場合は、しっかりグツグツ加熱してからご飯を投入(強火)
※塩コショウ使用の場合は、ごはん投入後に - 6
ある程度水分がなくなったらお皿に移す。
※玉ねぎなどの野菜を追加した場合は水分が多いのでべちゃっとならないよう注意 - 7
卵2個をかき混ぜる。(かき混ぜすぎないよう注意する)
- 8
テフロン加工のフライパンの場合は、サラダ油は少量もしくは無しでいいですが、鉄のフライパンの場合は、小さじ2杯くらいは必要
- 9
熱したフライパン溶いた卵を入れ、箸などでプライパンに円を描くように混ぜて、このようになったら火を止める。
- 10
とろけるチーズやナチュラルチーズは、このタイミングで投入し蓋をする。
※余熱で卵が固まらないよう注意 - 11
炒めたご飯の上にフライ返しなどでのせて、あまったミートソースもしくは、ケチャップをかけて出来上がりです。
- 12
たまごをあまり混ぜていないので白身と黄身が分離しています。
コツ・ポイント
ふわとろの場合、多くの場合は牛乳や生クリームを入れますが、冷蔵庫にない場合などはたまごを混ぜすぎないことで、ふわとろが実現できます
ソースの中にも玉ねぎなどが入っていますので、今回は何も入っていません
お好みでピーマンなどの具材を追加OK
似たレシピ
その他のレシピ