ピーラーとレンジで◎簡単人参しりしり

yucacooks
yucacooks @cook_40349005

リボン状なので熱の通りが早く、時短調理になります♪ 柔らかい食感で卵とのなじみも◎マヨで和えてサンドイッチにしても☆
このレシピの生い立ち
リボン状の人参をラペにするレシピがあったので、人参しりしりに応用してみました◡̈︎* 薄いので加熱も短時間で済みます◎ 千切りより口当たりが柔らかく、味も馴染みやすいのでこのレシピで作ることが多くなりました♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 人参 (小さめ) 1本
  2. 1個
  3. 調味料
  4. ◯和風だしの素(顆粒) 小さじ1
  5. ◯醤油 小さじ1
  6. ◯砂糖  (甘めが好きな方は小さじ1でも) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    人参小さめ1本をピーラーで薄く剥いて、耐熱ボウル (深めの耐熱皿でも◎) に入れる。

  2. 2

    そこへ◯の調味料を加えさっと混ぜ、ふんわりラップをして600wで1分〜1分半ほど加熱。※コツ・ポイント欄をご参照ください

  3. 3

    卵を割り入れて軽くほぐし人参にさっと絡める。再度ラップをして1分加熱。 (卵の加熱具合はお好みに合わせてください♪)

  4. 4

    取り出して卵をほぐすように混ぜて完成!

  5. 5

    粗熱がとれたらマヨネーズで和えて洋風献立に合わせたり、サンドイッチの具にするのもおススメです☆

  6. 6

    ✍︎和風だしの素(顆粒) はほんだし「かつおとこんぶのあわせだし」、砂糖は甜菜糖を使いました。

コツ・ポイント

✍︎お使いのレンジ、耐熱ボウル(皿)、人参の厚みなどによって熱の通り方が変わってくると思いますので、短めの時間から(1分程度)試してみてください。

✍︎お弁当に入れる場合は卵にしっかり熱を通して下さい( ˊᵕˋ )

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

yucacooks
yucacooks @cook_40349005
に公開
簡単だけどちゃんと美味しいレシピ◡̈︎* Instagram@yuca.cooks
もっと読む

似たレシピ