電子レンジで○にんじんしりしり風

ごりらのエイミー
ごりらのエイミー @cook_40094440

我が家のお弁当の赤の定番。沖縄のにんじんしりしり風に粉末かつおだしで味付け。油抜きで調理したい時に楽チン。作りおきにも。

このレシピの生い立ち
油で炒める余裕が無かったので。某番組でにんじんしりしりを知って以来大好物になったのですが、しりしり器が無く包丁で千切りにしているので、しりしり風と呼んでいます。本来卵を入れて炒めるのですが、卵は卵焼きにして1品増やしたかったので抜きました。

電子レンジで○にんじんしりしり風

我が家のお弁当の赤の定番。沖縄のにんじんしりしり風に粉末かつおだしで味付け。油抜きで調理したい時に楽チン。作りおきにも。

このレシピの生い立ち
油で炒める余裕が無かったので。某番組でにんじんしりしりを知って以来大好物になったのですが、しりしり器が無く包丁で千切りにしているので、しりしり風と呼んでいます。本来卵を入れて炒めるのですが、卵は卵焼きにして1品増やしたかったので抜きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. にんじん 1本
  2. 粉末かつおだし 小さじ1/2
  3. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    にんじんは千切りし、耐熱容器に入れる。

  2. 2

    ラップをして電子レンジで600W2分加熱したらすぐに取り出し、熱いうちに粉末かつおだしをふりかけ混ぜる。※下記コツ参照

  3. 3

    あら熱をとって味を馴染ませ、器に盛り、ゴマをふる。

  4. 4

    お弁当の参考に、緑のおかずレシピID:19855914

コツ・ポイント

にんじん固めがお好みの方、スライサーやしりしり器で千切りにする方は、電子レンジでまず1分かけた後、様子を見てその後加減して下さい。お弁当用なので味付けがやや濃いめです。粉末かつおだしによって塩分に差があると思うので、加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごりらのエイミー
に公開
ごりらの人数分なので、多分多めです。つくれぽしてくださった方に感謝のメッセージを送れなくなって残念です。この場を借りて、つくれぽやいいねをくださる皆様に感謝いたします。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ