茗荷の和風なオリーブオイル和え

ガメコ @cook_40074106
茗荷を白だしとオリーブオイルで和えたとてもシンプルで簡単なおつまみですがとても美味しいです!
このレシピの生い立ち
母が作っていて食べたら美味しかったので!
母は「かくし味」というご当地の白だしで作っていましたが私は一般的な白だしで作りました!
茗荷の和風なオリーブオイル和え
茗荷を白だしとオリーブオイルで和えたとてもシンプルで簡単なおつまみですがとても美味しいです!
このレシピの生い立ち
母が作っていて食べたら美味しかったので!
母は「かくし味」というご当地の白だしで作っていましたが私は一般的な白だしで作りました!
作り方
- 1
茗荷をスライスします。
- 2
白だしとオリーブオイルで和えます。
- 3
すぐも美味しく食べられますが、少し時間を置くとなじんで美味しいです!
コツ・ポイント
食事の準備の一番最初に作ってもらえれば、食べるころにはだいぶ馴染んで美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエットに♪ワカメとミョウガの酢の物 ダイエットに♪ワカメとミョウガの酢の物
かなり低カロ!!しかも全て和えるだけの簡単ダイエットメニューです♪ミョウガの味が効いてとても美味しいです♪ 栄養士カナエモン -
-
-
-
-
-
-
冷奴などに!みょうがのオリーブオイル漬け 冷奴などに!みょうがのオリーブオイル漬け
みょうがの香りとオリーブオイルの風味がよく合います。お好みで、ごま油やお好きなオイルに替えても美味しいです! りみ*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21153569