作り方
- 1
ベーコンやパンツェッタは短冊切り。鶏肉の場合は一口サイズ。玉ねぎはスライスかみじん切り。
- 2
フライパンに油を引き、ベーコン投入。強火で油が沸いたら火を弱める。軽く焦げ目がつくくらいまでソテー。
- 3
玉ねぎ投入。味を出すために塩を適量ふる。しんなり少し茶色くなるくらいまで炒める。ベーコンは焦げてる。
- 4
ケチャップ投入。(デミ缶でも可)
沸かして酸味を飛ばす。 - 5
ご飯投入。おたまで潰して広げて、あまり動かさないように炒める。炒飯の要領。
- 6
オム作り。卵は1人3玉分。(上手くなったら2玉でもできる)
- 7
好みだけど、なるべく泡を立てずに混ぜる。箸をボウルの底につけたまま混ぜると泡立ちにくい。牛乳入れる場合はここで混ぜる。
- 8
フライパンに油を強火で温める。初心者は油多めの方がやりやすい。菜箸についた卵を油に入れ、ジュッとなるようならok。
- 9
卵を一気に加え、フライパンをゆすりながら菜箸でグルグルし、少し固める。コツは外側から内側に向けて全体的に手早く混ぜる。
- 10
卵の周りを菜箸で纏める。
コンロでフライパンをトントンして、卵を少し剥がす。 - 11
ゴムベラに持ちかえて、手前から向こうにたたむ。
固まりすぎていたら火から離す。 - 12
向こう側の端をヘラで少し浮かせる。
- 13
手首でトントン。コツはフライパンを向こうに傾け、角度を保ったまま、フライパンを持ち上げるのを右手首で止める感じ。
- 14
向こう側のフチにヘラを入れて、
- 15
くるっと返す。コツは思い切って。
- 16
オムの形を整える。
ライスを皿に盛り、オムをスライドさせるように乗せたら完成。
コツ・ポイント
卵は焼きすぎない。
似たレシピ
-
-
-
とろ~り卵のオムライス☆ とろ~り卵のオムライス☆
半熟卵に特製ベーコンライスを入れて☆ピーマンのシャキシャキ感、ベーコンのカリカリ感、卵のトロトロ感・・・オイシサがたっぷり詰まったオムライスです♪♪hityo
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21154951