作り方
- 1
白菜は葉を一枚づつはがして洗い、5㎝程に切っておく。
- 2
ボウルに①の切った白菜を入れながら塩と昆布を全体にまぶす。
- 3
平皿などを白菜の上にのせ、その上に3〜4kgの重石をのせる。
(常温で1日おく) - 4
ミキサーに◯の調味料を入れ混ぜ合わせる。
- 5
1日漬けておいた白菜を手で絞り、新しいボウルに入れる。さらに2㎝程に切ったニラ、白ごま、④の材料、唐辛子を入れる。
- 6
ビニール手袋などをして全体を混ぜ合わせ、保存容器に入れる。
コツ・ポイント
・唐辛子を加えて混ぜ合わせる時は手袋などをして素手で触れないよう気をつける。
・出来てすぐ食べるより2〜3日漬けるとより美味しいです。
・保存期間は2〜3週間。
似たレシピ
-
化学調味料・にんにく不使用!自家製キムチ 化学調味料・にんにく不使用!自家製キムチ
化学調味料を使わず、旨味のあるサラダ感覚で食べられるキムチです。ヤムニョム(キムチの素)だけを調味料として使う事も可能です。 さき姉キャリママ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21191112