ご近所野菜で*かぼちゃタルト

norakoro
norakoro @cook_40079114

美味しい旬のカボチャでお手軽スイーツ。焼成前のタルト生地や焼きあがったタルトは冷凍保存(約1ヶ月)も可能です(*^^*)
このレシピの生い立ち
今年はかぼちゃが美味い!と、ついつい買っちゃうので、いろんな食べ方をしようとタルトに(*^^*)

ご近所野菜で*かぼちゃタルト

美味しい旬のカボチャでお手軽スイーツ。焼成前のタルト生地や焼きあがったタルトは冷凍保存(約1ヶ月)も可能です(*^^*)
このレシピの生い立ち
今年はかぼちゃが美味い!と、ついつい買っちゃうので、いろんな食べ方をしようとタルトに(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cmのパイ皿1枚分(参考画像は18cmの角皿)
  1. *タルト生地*
  2. 強力粉 1カップ(約125g)
  3. 薄力粉 1カップ(約125g)
  4. バター 150g
  5. グラニュー糖 小さじ1
  6. 小さじ1/2
  7. 溶き卵 1/2個分
  8. 30cc
  9. *フィリング*
  10. カボチャ 正味400〜500g
  11. バター 30g
  12. グラニュー糖 60g
  13. 卵黄 3個分
  14. 生クリーム 100cc
  15. シナモンパウダー 小さじ1
  16. ナツメ 小さじ1

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、バターをフードプロセッサーでフレーク状にします。

  2. 2

    グラニュー糖、塩、溶き卵、水を加えてさらに混ぜます。

  3. 3

    画像のようにポロポロの状態になったらひとまとめに。

  4. 4

    ラップでくるみ冷蔵庫で30分以上寝かせます。
    冷凍保存する時は厚さを3cm以内にします。

  5. 5

    カボチャは4〜5cm角にカット。耐熱ボウルに入れふんわりラップして電子レンジ600‪wで8〜10分程加熱し粗く潰す。

  6. 6

    別のボウルでバター、グラニュー糖、卵黄の順にゴムベラですり混ぜる。

  7. 7

    カボチャ、生クリーム、シナモン、ナツメグを加えて混ぜる。

  8. 8

    粗いツブを残したままでも美味しいですが、滑らかな方が良ければ、裏ごしたりブレンダーで滑らかなフィリングに。

  9. 9

    タルト生地を伸ばしてパイ皿に敷き、フィリングを入れる。

  10. 10

    表面をならして、溶き卵をハケで塗り、180℃に予熱したオーブンで40〜50分焼く。

コツ・ポイント

かぼちゃによって甘みや水分量が違うので、お好みの甘さ、硬さに調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
norakoro
norakoro @cook_40079114
に公開
夫(糖尿病のため糖質制限中)、子供3人の5人家族(プラスにゃんこ)のために、台所に立つ日々。  いくつかの仕事と、特別な務めを果たしつつ、息抜きにレシピ投稿しています。 基本節約レシピ。安くてボリュームがあって美味しいものを作るために無い知恵絞ってます( -`ω-)b
もっと読む

似たレシピ