カレーパウダーで作る簡単&本格カレー

KASENJIKI
KASENJIKI @cook_40394586

"たまには市販のルウ以外のカレーも食べたい”
”スパイスからカレーを作ってみたいけど大変そう”
という方は是非♪
このレシピの生い立ち
アウトドアでも簡単かつ本格的なカレーは作れないかと試行錯誤し、出来るだけ少ない材料・少ない工程で作れるチキンカレーを考えました。

今回はナイル商会のインデラカレーを使用して作っています。

カレーパウダーで作る簡単&本格カレー

"たまには市販のルウ以外のカレーも食べたい”
”スパイスからカレーを作ってみたいけど大変そう”
という方は是非♪
このレシピの生い立ち
アウトドアでも簡単かつ本格的なカレーは作れないかと試行錯誤し、出来るだけ少ない材料・少ない工程で作れるチキンカレーを考えました。

今回はナイル商会のインデラカレーを使用して作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 200g
  2. たまねぎ 中2個
  3. ヨーグルト 50〜70g
  4. バター 10g
  5. オリーブオイル 大さじ4
  6. おろしにんにく 大さじ2
  7. おろししょうが 大さじ1
  8. カレーパウダー(インデラカレーを使用) 小さじ4
  9. コンソメ キューブ1個 or 顆粒小さじ2
  10. 塩(玉ねぎを炒める用) 大さじ1
  11. 塩(味調整用) 少々
  12. 砂糖 小さじ1~2
  13. ブラックペッパー 適量
  14. 水(玉ねぎを炒める用) 200ml
  15. 水(煮込む用) 400ml

作り方

  1. 1

    【下準備】
    鶏肉の水分をペーパーで拭き取り一口大に切って、袋に入れる。

  2. 2

    袋にヨーグルトとカレー粉を入れ、袋を揉んで寝かせる。(30分〜出来れば一晩)

  3. 3

    玉ねぎを薄切り。

  4. 4

    【炒める】
    オリーブオイルを敷いたフライパンを熱し、玉ねぎと入れる。

  5. 5

    玉ねぎに塩を振り強火で放置。
    しんなりしてきたら軽く混ぜて再度放置を3~4回繰り返す。
    (多少焦げてもOK)

  6. 6

    全体的に茶色くなってきたら水を50ml入れて混ぜる。
    (3~4回繰り返す。水を吸ってまとまるまで)

  7. 7

    おろしにんにく・おろししょうがを加え更に炒める。

  8. 8

    下味を付けていた鶏もも肉を追加し炒める。
    (鶏肉に火が通るまで)

  9. 9

    【煮る】
    8に水・コンソメを入れ、鍋底の焦げをこそげるように混ぜる。

  10. 10

    水分が少し飛んできたらバターを追加しよく混ぜる。

  11. 11

    塩・砂糖・ブラックペッパーで味を整える。

  12. 12

    火を止めて15~30分休ませたら完成!

コツ・ポイント

※砂糖は旨味要素でもある為ため甘いのが苦手な方も少量入れることをオススメします。
※カレーの固さは煮込む水の量で調整可能です。(分量通りに作るとやや硬めになります)
※このカレーには硬めのご飯がよく合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KASENJIKI
KASENJIKI @cook_40394586
に公開
いいね!ありがとうございます✨ご家庭ではもちろん、アウトドアでも簡単に作れて美味しいレシピを紹介します✨
もっと読む

似たレシピ