小松菜ときのこの出汁煮浸し

ぽんまっちゃん
ぽんまっちゃん @cook_40141655

優しい味でおつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
罪悪感のないおつまみを作りたくて

小松菜ときのこの出汁煮浸し

優しい味でおつまみにもピッタリです!
このレシピの生い立ち
罪悪感のないおつまみを作りたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小松菜 1袋
  2. きのこ 小松菜と同じくらい
  3. 顆粒だし カレースプーン1杯〜
  4. しょうがチューブ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    小松菜は2.3センチ幅に切って、きのこはほぐしておく

  2. 2

    小鍋に水と顆粒だしとしょうがを入れて煮立たせたら、小松菜の茎から入れて全部の材料を入れる

  3. 3

    もう一度煮たって好きな硬さになったら火を止める。以上!

コツ・ポイント

きのこは舞茸、椎茸など出汁が出るものがオススメです!生姜もたっぷり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽんまっちゃん
ぽんまっちゃん @cook_40141655
に公開

似たレシピ