レンジで作る糀甘酒チョコブラウニー

マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad

砂糖を使わずに糀甘酒を使ったチョコブラウニー。デコレーションはお好みでOK。糀甘酒の自然な甘みが美味しい一品です。

このレシピの生い立ち
バレンタインにもおすすめのレンジでつくれる簡単チョコブラウニーです。

レンジで作る糀甘酒チョコブラウニー

砂糖を使わずに糀甘酒を使ったチョコブラウニー。デコレーションはお好みでOK。糀甘酒の自然な甘みが美味しい一品です。

このレシピの生い立ち
バレンタインにもおすすめのレンジでつくれる簡単チョコブラウニーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 【ブラウニー】
  2. プラス糀 糀甘酒の素 大さじ3
  3. 板チョコレート 100g
  4. バター(無塩でも可) 50g
  5. (M) 2個
  6. ピュアココア 20g
  7. 【チョコレートコーティング】
  8. プラス糀 糀甘酒の素 大さじ1
  9. 板チョコレート 50g
  10. バター(無塩でも可) 5g
  11. 【デコレーション】
  12. お好みのドライフルーツナッツ 適量

作り方

  1. 1

    今回は、「プラス糀 糀甘酒の素 」を使います。

  2. 2

    コンテナ型保存容器(容量1100ml)にラップを敷き込む。

  3. 3

    ブラウニーを作る。耐熱ボウルに細かく刻んだチョコレートとバターを入れる。

  4. 4

    ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分20秒加熱し、 ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    溶けにくい場合は追加で10秒程、加熱する。

  6. 6

    <5>によく振り混ぜた「プラス糀 糀甘酒の素」を加え、しっかりと混ぜる。

  7. 7

    溶いた卵を2回に分けて加え、泡立たないように混ぜ合わせる。

  8. 8

    ピュアココアをふるい入れ、粉気がなくなるまで混ぜる。

  9. 9

    <8>を<2>に流し込み、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。

  10. 10

    中央を押して固まっていない場合は追加で10秒程、さらに加熱する。ラップを持ち上げてまな板に取り出し、粗熱をとる。

  11. 11

    チョコレートコーティングをする。耐熱ボウルに、細かく刻んだコーティング用のチョコレートとバターを入れる。

  12. 12

    ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で50秒加熱し、 ゴムベラでなめらかになるまで混ぜる。

  13. 13

    溶けにくい場合は追加で10秒程、加熱する。

  14. 14

    「プラス糀 糀甘酒の素」 (大さじ1)を加え混ぜ、粗熱がとれたブラウニーにかける。

  15. 15

    <14>をまな板の裏から軽くトントンと叩いて表面をなめらかにする。

  16. 16

    コーティングが固まる前に切り分け、用意したデコレーション材を飾り、冷蔵庫で冷やし固める。

コツ・ポイント

板チョコレートはお好みの甘さのものを使いましょう。「プラス糀 糀甘酒の素」 はしっかり振ってから使いましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルコメレシピ
マルコメレシピ @marukome_cookpad
に公開
みそ、糀、大豆を使った、毎日が楽しくなるような美味しいレシピをご紹介しています!http://www.marukome.co.jp/recipe/
もっと読む

似たレシピ