作り置き カボチャとサツマイモの酒粕煮

はやぱぱ★
はやぱぱ★ @cook_40283742

【20分】かぼちゃとサツマイモだけの簡単レシピです。
1週間のお弁当用に大量生産しました。
このレシピの生い立ち
カボチャやサツマイモが安かったので、料理に使いました。
味付けは甘めなので、幼児も食べられると、思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. カボチャ 1/4個
  2. サツマイモ 一本
  3. 調味料
  4. 500cc
  5. 酒粕 大さじ3
  6. みそ 大さじ3
  7. 水(調味料溶かす用) 50cc
  8. みりん 大さじ1
  9. ごま油(仕上げ) 大さじ1

作り方

  1. 1

    酒粕とみそは水50ccに溶かしておく。

  2. 2

    カボチャとサツマイモは一口サイズに切る

  3. 3

    フライパンで水300ccを沸騰させ、サツマイモを5分煮る

  4. 4

    カボチャと調味料を入れ、
    蓋をして中火で10分煮る

  5. 5

    火を止めて、そのまま放置。
    冷めたら、ごま油を加えて汁ごと保存容器へ。

コツ・ポイント

日持ちさせるためには
・大きい塊に切らない
・十分に火を通す

ムラ無く味を染みこませるためには
・蓋をする前にカボチャにも煮汁を浸けておく。
・火を止めた後にひと混ぜする。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

はやぱぱ★
はやぱぱ★ @cook_40283742
に公開
男の子二児の父親です。毎週、自分のお弁当用に作り置き料理を作っていますので、その内容を紹介します。味付けは薄味、糖質オフ、安価な材料でのレシピですが、参考になれば、幸いです。ブログ内では作り置き料理のコツやメリット・デメリットなども記載していますので、アクセスしてもらえると嬉しいです。https://faxwatch.hatenablog.com/
もっと読む

似たレシピ