春野菜のナムル♪ なんでも好きなので!

子供たちがナムルの味が好きで、よく野菜を食べてくれるので、いろんな野菜をナムルにしてみてます!たいてい合います♪
このレシピの生い立ち
もともとお肉もお魚も食べてくれない子供たち。糖質と野菜で何とか栄養取らないと~^^;ということで、お野菜もりもり食べるレシピを模索しています。しかもマヨネーズも食べない… そんな時、ナムルはお箸が進むので、よく登場します!
春野菜のナムル♪ なんでも好きなので!
子供たちがナムルの味が好きで、よく野菜を食べてくれるので、いろんな野菜をナムルにしてみてます!たいてい合います♪
このレシピの生い立ち
もともとお肉もお魚も食べてくれない子供たち。糖質と野菜で何とか栄養取らないと~^^;ということで、お野菜もりもり食べるレシピを模索しています。しかもマヨネーズも食べない… そんな時、ナムルはお箸が進むので、よく登場します!
作り方
- 1
大きめのお鍋にお湯をたっぷり沸かし、塩を加えて、野菜をどんどん茹でていきますよ!
はじめはアスパラから! - 2
アスパラのしっぽを少しだけカットします。
- 3
そして下半分くらいをピーラーで薄く剥きます、
- 4
ほんで、6等分くらいに切って…
- 5
1分茹でます!
- 6
次は菜の花。一番下を少し切って、3等分に。
- 7
1番下の茎のところを先に30秒茹でてから、葉っぱの方を入れて更に30秒。お湯から上げて水に晒して色止めします。
- 8
次はスナップエンドウ!おしりの方を爪でプチッと折って…
- 9
頭を続いて折ってスジをチュルチュル。
- 10
小さいのは2等分、大きいのは3等分くらいに切って
- 11
1分茹でて、水に晒して色止めします。
- 12
そしてブロッコリー!茎から房を切り取って、同じくらいの大きさになるように2-3カットします。
- 13
茎は皮を厚めにむいて、房と同じくらいになるようにカットします(右下)。こちらも1分茹でて水に晒して色止めします。
- 14
そして器にみんな盛って…
- 15
中華だしをお湯100ccで溶いて、お醤油を加えて混ぜ、野菜達にかけちゃいます。その後、ごま油を回しかけて出来上がり!
コツ・ポイント
特には無いですが、ナムルはいろんな野菜に合うのでよく作ります!旬の野菜でやってみて下さい!もやし、ほうれん草にわかめを加えてみたり、どのナムルにも「海苔」は合うので、和えたりもします!
似たレシピ
その他のレシピ