市販ソースをベースにしたミートソース

Moon゜
Moon゜ @moonv

ミートソースの基本のレシピ。市販のトマトソースをベースにするため、味付けが楽です。余った分をタッパーに入れて作り置きにも
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを参考に、いつも作っているミートソースのレシピを書いて見ました。

市販ソースをベースにしたミートソース

ミートソースの基本のレシピ。市販のトマトソースをベースにするため、味付けが楽です。余った分をタッパーに入れて作り置きにも
このレシピの生い立ち
いろんな方のレシピを参考に、いつも作っているミートソースのレシピを書いて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. にんにく 1片
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. 玉ねぎ 1玉
  4. ピーマン 3-4個(小サイズ)
  5. ブラウンマッシュルーム 1パック
  6. ひき肉 200g
  7. 市販のトマトソース 1瓶
  8. ウスターソース/中濃ソース 大さじ2
  9. ケチャップ 大さじ1-2
  10. 砂糖 小さじ2
  11. カルパス 1個

作り方

  1. 1

    にんにくを細かく切って、芯を除いて、弱火でオリーブオイルににんにくを写していきます

  2. 2

    みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで温めます。玉ねぎが透明になってきたらピーマンとマッシュルームを入れます

  3. 3

    玉ねぎ、ピーマン、マッシュルームはぶんぶんチョッパーで細切れにしました、とても楽でした

  4. 4

    ひき肉を入れて、茶色になるまで温めます

  5. 5

    カルパスを細かいサイコロ状に切って入れました

  6. 6

    今回は市販のトマトソースをベースに入れました、瓶に残ったソースを水を少し入れて、振ってから全部入れました(水100cc)

  7. 7

    他の調味料、ウスターソース、ケチャップ、砂糖などを入れ、じっくり弱火で15分くらい煮込みました。

コツ・ポイント

ブンブンチョッパーを使って野菜をみじん切りにして入れたら楽でした。カルパスを隠し味に入れたら案外良かったです。なくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Moon゜
Moon゜ @moonv
に公開

似たレシピ