ロカボナッツミルクでホットケーキ

みかん色の空
みかん色の空 @cook_40296845

ロカボナッツミルクが初めてだったので、牛乳の代わりにしてみました。砂糖は有りの方が食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ロカボナッツミルクをもらったけど、使い方に迷ったのでホットケーキにしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

15cmの薄焼き約8枚
  1. カボナッツミルク 1個(⁠200ml)
  2. 1個
  3. 砂糖 大さじ2
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 小麦粉 100g
  6. (ベーキングパウダー) (小さじ1?)

作り方

  1. 1

    ロカボナッツミルク1個(200ml)を使います。

  2. 2

    卵、砂糖を混ぜる。

  3. 3

    さらに油と1/3程ロカボナッツミルクを入れ、混ぜる。

  4. 4

    さらに小麦粉を加えて、残りのロカボナッツミルクを少しずつ加える。

  5. 5

    フライパンで両面焼く。
    (油を生地に入れているので、フライパンには油なしで焼いています)

  6. 6

    完成!

コツ・ポイント

小麦粉を入れた後に残りロカボナッツミルクを入れる時は、ダマになるので少しずつ加えてください。
ペラペラのクレープ風ホットケーキなので、厚みが欲しい方はベーキングパウダーを加えて焼いてみてください。
砂糖無しも作りましたが、有りがオススメ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みかん色の空
みかん色の空 @cook_40296845
に公開
超低出生体重児として産まれた女の子のママです。偏食がひどく、離乳食は全く食べず、その後も食べれる品目が少ない上に形状にこだわりもあったため、試行錯誤しながら、時には泣きながら、子どものご飯を作っていました。まもなく4歳になり別メニューを作らず、大人と同じメニューの中で食べれるものを食べるようにまでなってきました。同じように悩んでいる方の参考に少しでもなれば良いのですが…
もっと読む

似たレシピ