安くて高蛋白な納豆チーズスパゲッティ

MilkySophie
MilkySophie @cook_40041143

超簡単で安くて栄養満点!材料を皿に入れ茹でたスパゲッティを入れるだけ。チーズと味噌が醸し出すコクのあるクリーム風味が絶妙
このレシピの生い立ち
簡単にできる安価で高タンパク質な料理を作りたかったので。

安くて高蛋白な納豆チーズスパゲッティ

超簡単で安くて栄養満点!材料を皿に入れ茹でたスパゲッティを入れるだけ。チーズと味噌が醸し出すコクのあるクリーム風味が絶妙
このレシピの生い立ち
簡単にできる安価で高タンパク質な料理を作りたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. スパゲティ 1人前 100g
  2. スパゲティ以外の材料
  3. 納豆(タレも使用) 1パック
  4. とろけるチーズ(お好みで量を加減してください。少量でもクリーム風味のトロミが出ます。50gは参考値です。) 50g
  5. ダシ入り味噌(濃いめがお好きな方は大さじ1杯に) 大さじ1/2~1杯
  6. ネギ(なくてもOK) 1/3本
  7. すりゴマ(なくてもOK) 大さじ1杯
  8. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    青ネギをみじん切りにする。青ネギや味噌など、スパゲティ以外の材料を深皿に入れる。納豆のタレも入れる。

  2. 2

    そのスパゲティの茹で時間に従い、スパゲティを茹でる。

  3. 3

    参考:味噌やタレが塩入りなので、茹で汁に入れる塩は控えめにした方が健康的。+茹でる時、普段通り塩を入れたら辛すぎました。

  4. 4

    茹であがったスパゲティを茹で汁50㏄と一緒に深皿に入れてよく混ぜる。

  5. 5

    納豆、チーズ、スパゲティ(強力粉)は、いずれも比較的タンパク質含有量が多い材料です。

コツ・ポイント

平皿ではなく、スープスパゲティなどに使う深めの皿の方が、材料とスパゲティを混ぜやすい。これだと調理時に使うのが深皿1つだけなので洗うのも簡単。
塩加減:普段通りにスパゲティの茹で汁に塩を入れると塩分摂り過ぎで塩辛すぎたり健康を害したりします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MilkySophie
MilkySophie @cook_40041143
に公開
MYキッチンが 63万回閲覧(2022/6/10現在)されMyフォルダに3000回保存(2015/10/4現在)されました。皆様ありがとうございました。世界のお料理や自分で考えたお料理を楽しんでいます。翻訳通訳/猫のブログにもどうぞ。URL:子猫ソフィの猫物語
もっと読む

似たレシピ