リンゴとクリームチーズで作る「マフィン」

まんぷくcafe
まんぷくcafe @cook_40332098

YouTubeで公開中。
焼いたりんごって意外に美味しい。
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。https://youtu.be/7EceD9BemyQ
yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328

リンゴとクリームチーズで作る「マフィン」

YouTubeで公開中。
焼いたりんごって意外に美味しい。
このレシピの生い立ち
YouTubeでも紹介しています。https://youtu.be/7EceD9BemyQ
yuyakamen平凡サラリーマンの日常
ツイッター:https://twitter.com/yuya70328

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 120g
  2. ベーキングパウダー 6g
  3. リンゴ 半玉
  4. サラダ油 50g
  5. クリームチーズ 50g
  6. 牛乳 60cc
  7. グラニュー糖 50g
  8. 適量
  9. 適量
  10. 粉糖(お好み) 適量

作り方

  1. 1

    YouTubeで公開しています。今が旬「リンゴ」を使ったお菓子です

  2. 2

    半分にカットし、半玉使用する

  3. 3

    水にたっぷりの塩を入れ、塩水を作る

  4. 4

    りんごをいちょう切りにする

  5. 5

    リンゴの変色を防ぐため、3分程塩水につける

  6. 6

    塩水を捨て、水気を切り、冷蔵庫で冷やす

  7. 7

    クリームチーズを電子レンジで600w30~40秒加熱する

  8. 8

    クリームチーズが滑らかになるまで混ぜる

  9. 9

    グラニュー糖を加える

  10. 10

    グラニュー糖がなじむまで混ぜる

  11. 11

    たまごを加える

  12. 12

    白っぽくなるまで混ぜる

  13. 13

    サラダ油を加える

  14. 14

    生地がもたっとするまで混ぜる

  15. 15

    牛乳を加える

  16. 16

    油と水は混ざり合わない性質のためしっかり混ぜる

  17. 17

    薄力粉とベーキングパウダーをふるう

  18. 18

    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。小さなダマが残ると仕上がりが悪くなる

  19. 19

    絞り出し袋に生地を流し込む

  20. 20

    マフィン型にクラシン紙を敷き込む

  21. 21

    生地を半分ほど絞り出す

  22. 22

    いちょう切りしたリンゴを型からはみ出ない程度のせる

  23. 23

    オーブンで190℃40分ほど加熱する

  24. 24

    竹串で生地が焼けている確認する。生地が付いてこなければOKです。

  25. 25

    お好みで粉糖

  26. 26

    完成

  27. 27

    リンゴを加熱すると甘みが増し、めちゃうまです。

コツ・ポイント

※リンゴの変色を防ぐため塩水につける
※油と水は、混ざらない性質のためしっかり混ぜる
※型からはみ出ない程度まで生地とリンゴを入れる
※ご家庭のオーブンは、焼きムラがあるので温度と時間を調整する
※表面が焦げる場合は、アルミホイルを被せる

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんぷくcafe
まんぷくcafe @cook_40332098
に公開
平凡なサラリーマンの日常をお届けします。YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_dXv-LlMFxW8-ku3ynuVfwツイッター:https://twitter.com/manpuku_cafe
もっと読む

似たレシピ