自家製なめたけ

miyoshi
miyoshi @cook_40197433

甘さ控えめで優しい味付けなのでアレンジしやすいです!
粉寒天はなくても大丈夫ですが、あるととろみがいい具合になります♪
このレシピの生い立ち
えのきって安いのになめたけになると高いので、自分で作りました♪

自家製なめたけ

甘さ控えめで優しい味付けなのでアレンジしやすいです!
粉寒天はなくても大丈夫ですが、あるととろみがいい具合になります♪
このレシピの生い立ち
えのきって安いのになめたけになると高いので、自分で作りました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき(600g) 4袋
  2. 粉寒天 小さじ1/5
  3. 砂糖 大さじ1と小さじ1
  4. みりん 大さじ1と小さじ1
  5. 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ4
  7. だし 120g

作り方

  1. 1

    砂糖に粉寒天を混ぜる。(粉寒天の量が少ないので全体に混ざりやすくするため)

  2. 2

    えのき真は石づきを落とす。(輪ゴムは好みで)

  3. 3

    根元に格子状に包丁を入れ、ほぐしやすくする。→5ミリ幅で切り込みを入れたら→90℃回して→5ミリ幅で切り込みを入れる。

  4. 4

    半分の長さにし根元をほぐす。

  5. 5

    鍋にえのきを入れ調味料を全て加え火にかける。

  6. 6

    全体がしんなりしたら1分間沸騰させる。(粉寒天をしっかり溶かすため)

コツ・ポイント

ご飯はもちろん、パスタや茹でた小松菜と和えても!アレンジしやすい味になってます♪
七味唐辛子、ラー油、ニンニクのすりおろし(ほんの少し)とごま油を加えてもgood)^o^(
えのきのほぐし方にも注目!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyoshi
miyoshi @cook_40197433
に公開
いいね、つくれぽ、レシピ検索、ありがとうございます!皆様のHappyのお役に立てたら嬉しいです♪管理栄養士お菓子・料理教室 sweets love主宰(不定期)辻通で洋菓子、和菓子修了ゼライスフォトコンテスト 2021銅賞国消国産レシピコンテスト最優秀賞雪若丸アイデアおにぎりレシピ優勝
もっと読む

似たレシピ