ぶりの胡麻焼き

ヒトサジヒトサラ @cook_40384570
食欲増進と動脈硬化予防の作用があるぶりに、白ごまと黒ごまの衣をまとって、見た目も食感も楽しめる1品です!
このレシピの生い立ち
ぶりには食欲増進と動脈硬化予防の作用があり、元気や血を補ってくれます。
胡麻はどちらも栄養素がたっぷりですが、黒ごまは滋養強壮効果がとても高い食材。
腎臓を補うため、アンチエイジング効果が高く、髪を黒くつややかにしてくれます。
ぶりの胡麻焼き
食欲増進と動脈硬化予防の作用があるぶりに、白ごまと黒ごまの衣をまとって、見た目も食感も楽しめる1品です!
このレシピの生い立ち
ぶりには食欲増進と動脈硬化予防の作用があり、元気や血を補ってくれます。
胡麻はどちらも栄養素がたっぷりですが、黒ごまは滋養強壮効果がとても高い食材。
腎臓を補うため、アンチエイジング効果が高く、髪を黒くつややかにしてくれます。
作り方
- 1
ぶりにaで下味をつける(1時間程)
- 2
①をキッチンペーパーで軽く水気を拭き取り、片栗粉と水を混ぜた衣液をまんべんなく付ける
- 3
白ごまと黒ごまを混ぜて、②に隙間なく付ける
- 4
油をひいて中火で熱したフライパンに並べ、弱火でじっくり両面焼く
- 5
中まで火が通ったら完成!
コツ・ポイント
ぶりは3月頃までが旬ですが、最近は年中スーパーにありますね。
※副菜レシピはInstagramで公開しています♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452319