土鍋で簡単30分炊飯

お針子おとし @cook_40209404
炊飯器、やめました。土鍋の炊きたてご飯、最高です。残りは急速冷凍してます。
このレシピの生い立ち
試しに土鍋で炊いてみたら美味しすぎて、いつもこの炊き方で炊くようになりました。
土鍋で簡単30分炊飯
炊飯器、やめました。土鍋の炊きたてご飯、最高です。残りは急速冷凍してます。
このレシピの生い立ち
試しに土鍋で炊いてみたら美味しすぎて、いつもこの炊き方で炊くようになりました。
作り方
- 1
とぐまえにお米の重さを測ります。今回は約3合で474g でした。お米をといで30分以上浸水します。
- 2
お米をざるにあげ、水をよくきります。お米の重さと同じ重さの水を土鍋に入れて、お米を投入。
- 3
タイマーを15分にかけ、強めの中火でスタート。沸騰寸前で弱火にします。
- 4
出来上がりまで、鍋のふたを開けてはいけないので、蓋の穴から暖かい空気が出てきたら、弱火にします。大体、7分ぐらいでした。
- 5
15分間火にかけたら、バスタオルなどで鍋を包んで保温しながら15分間蒸します。
- 6
蓋を開けて、しゃもじを十字に入れ、底の方のご飯を上にする様に返して、出来上がり。
コツ・ポイント
沸騰、寸前の見極めが大事です。蓋を開けて確認できないので、穴から出てくる暖かい空気で判断します。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21452990