炊飯器がない一人暮らしに!土鍋でご飯♪

いしなつミカン @cook_40290701
一人暮らしで炊飯器を持っていなくても、土鍋があれば、簡単美味しいご飯が炊けちゃいます♪
このレシピの生い立ち
美味しい新米をいただきました!
炊飯器がない一人暮らしに!土鍋でご飯♪
一人暮らしで炊飯器を持っていなくても、土鍋があれば、簡単美味しいご飯が炊けちゃいます♪
このレシピの生い立ち
美味しい新米をいただきました!
作り方
- 1
直径17cm,深さ5cmの土鍋を愛用しています。
一人用に丁度よいサイズです。 - 2
お米の量と水の量はmlだと同じでOK。軽量カップが便利です。
- 3
お米をといだら、水に浸し30分間寝かせます。
- 4
30分後、お米が水分を吸って白くなります。
水を切ります。 - 5
土鍋に移し、お米と同じ量の水を入れます。
お米が土鍋の半分くらいになる量が丁度よいです。 - 6
15分間火にかけます。
最初は強火で、沸騰してきたら弱火に。強火は最初の1.2分くらいで十分でふ。 - 7
中が気になっても、絶対に蓋を開けないことが大事なポイント!
- 8
15分たったら火を止め、蓋をしたまま10分ほど蒸らすとふっくら美味しく炊きあがります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20304767