余った卵白でラングドシャ

いさおJ @cook_40301685
卵黄を使って余った卵白を美味しく再利用
このレシピの生い立ち
ちょくちょく余ってしまう卵白を有効利用したいけど、面倒くさいのは…
そんな自分でも作れるのは無いかと思い、調べて作ってみました。
余った卵白でラングドシャ
卵黄を使って余った卵白を美味しく再利用
このレシピの生い立ち
ちょくちょく余ってしまう卵白を有効利用したいけど、面倒くさいのは…
そんな自分でも作れるのは無いかと思い、調べて作ってみました。
作り方
- 1
耐熱ボウルにバターを入れ、ラップをしてレンジ600wで30秒ほど加熱し溶かし、粉砂糖・オイルを加えて混ぜる。
- 2
卵白を泡立て器でメレンゲにして1と合わせ薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 3
天板にクッキングシートを敷き、2の生地を絞り袋などに入れて直径3㎝くらいの丸にする。
- 4
140度に予熱したオープンで、18〜20分焼く。お好みで溶かしたチョコレートをサンドして完成
- 5
シットリし過ぎてしまったら、100℃ぐらいで5分~10分乾燥させます。
- 6
チョコレートを溶かす際は50度のお湯で湯煎する※お湯を沸かして、泡が出始めたら60度です
コツ・ポイント
卵1個分に対して、バター30g・薄力粉30g・砂糖30g・バニラエッセンス1滴の比率で出来ます。
似たレシピ
-
シャクシャク★ラングドシャのシガレット シャクシャク★ラングドシャのシガレット
一度食べたらやめられない!!軽くてシャクシャク、おいしいラングドシャです★何度も焼くのは手間がかかるけど、出来たときの喜びはひとしお◎◎ makipo -
-
-
-
-
猫の舌(ラング・ド・シャ) 猫の舌(ラング・ド・シャ)
形が猫の舌に似ているところからつけられた名前。2通りの作り方をのせました。材料はカトルカール(1/4ずつ)なので覚えやすい。湿気りやすいのでプレゼントする場合は乾燥剤(シリカゲル)などをつかうといいと思います。 ルッカー -
簡単♪軽くて美味しいラングドシャ! 簡単♪軽くて美味しいラングドシャ!
軽くてサクサクしていて美味しいです!ガナッシュを挟んでも、そのままで食べても良し!簡単に沢山作れるのでオススメ! ☆rinne☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21470670