米粉の焼きドーナツ

米粉でつくるグルテンフリーな焼きドーナツ。
しっとりなめらかな米粉生地とアーモンドパウダーの香ばしさが特徴です。
このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。
米粉の焼きドーナツ
米粉でつくるグルテンフリーな焼きドーナツ。
しっとりなめらかな米粉生地とアーモンドパウダーの香ばしさが特徴です。
このレシピの生い立ち
家庭用製粉機でトップクラスの製粉能力をもつコナッピーはお米、お茶、乾燥食品、乾燥野菜、海産物、生薬などを粉末にすることが出来ます。
容器や回転刃は取り外し後に水洗い可能で、ステンレス製で出来ているので清潔にご使用頂けます。
作り方
- 1
★今回使用する米粉は製粉機「コナッピー」で製粉した自家製米粉を使用しています。
レシピID : 21015878 - 2
★今回使用するアーモンドパウダーは「コナッピー」で製粉した自家製品を使用しています。
レシピID : 21270001 - 3
オーブンは180℃に予熱しておき、バターはレンジ(600W・2分)で溶かし、卵は常温に戻しておきます。
- 4
ボウルに米粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを入れてよく混ぜます。
- 5
砂糖を加えて軽く混ぜます。
- 6
溶かしバターを加えて軽く混ぜます。
- 7
溶き卵を加えて軽く混ぜます。
- 8
牛乳(150ml※1)を加えてよく混ぜます。
- 9
型にバター(分量外)を塗り、生地の半量を型に流し入れます。
- 10
180℃に予熱したオーブンで20分程焼きます。※2
- 11
残った生地にココアパウダーを入れます。
- 12
牛乳(20ml※1)も入れてよく混ぜればココア生地の完成です。プレーン生地と同様にオーブンで焼きます。
- 13
焼き上がったら型から取り出し、冷まして完成です。
- 14
きめ細かくしっとりなめらかな米粉生地と薄皮ごと挽いたアーモンドパウダーの香ばしさが特徴です。
- 15
★動画でわかりやすい!youtubeでも作り方を公開しています。https://youtu.be/HMd3DF6KqwY
- 16
■コナッピーは少量の粉末を作りたいけど家庭用のミルではパワー不足だと感じる方に最適な強力製粉機です。
- 17
■小型ですが家電量販店などで販売されている家庭用のミルと比較すると数倍以上のパワーがあります。
- 18
■乾燥した野菜や果物、煮干しや昆布などの海産物、お米など様々なものを粉末にできます。
- 19
■コナッピーの購入、製品詳細は「ラボネクト株式会社」へお気軽にお問い合わせください。
コツ・ポイント
※お使いの米粉によって必要な水分量が多少異なるので生地の様子を見ながら牛乳の量を調整して下さい。
※焼き時間はお使いのオーブンにより多少異なります。表面が焦げそうな場合はアルミホイルを被せてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
米粉焼きドーナツ。アーモンドパウダー入り 米粉焼きドーナツ。アーモンドパウダー入り
令和7年米粉再燃のニュース私はすでに米粉生活実行中令和元年12月8日話題入りレシピ、頂きました。有難う御座います米粉の焼きドーナツ、アーモンドパウダーを使ってみました ミコおばちゃんMy粉のキッチン -
-
おからパウダーでヘルシー焼きドーナツ おからパウダーでヘルシー焼きドーナツ
人気検索Top10感謝!簡単にグルテンフリーのヘルシースイーツ!アーモンドパウダー入りでしっとり美味しい仕上がりに♪ mocaron211
その他のレシピ