鶏大根 味しみ美味 フライパンで7分

VOE
VOE @cook_40353963

フライパンで簡単にできます。鶏もも肉を使うのがおすすめです。片手鍋でも美味しく出来ます
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たレシピです。失敗なく簡単なのに美味しくて何度も作っています

鶏大根 味しみ美味 フライパンで7分

フライパンで簡単にできます。鶏もも肉を使うのがおすすめです。片手鍋でも美味しく出来ます
このレシピの生い立ち
以前テレビで見たレシピです。失敗なく簡単なのに美味しくて何度も作っています

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/3位
  2. 鶏もも肉 1枚300g位
  3. 100cc
  4. ★砂糖 大さじ1
  5. ★酒 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ2
  7. ★醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥いて1.5cmの幅の半月切りにする。耐熱容器に入れてふんわりラップ→600wで7分ほどチン。水入れなくてok

  2. 2

    鶏もも肉をちょっと大きめのひと口大に切り、フライパンに油を引いて焼きます。(中火)。写真くらいに焼き目つけます。

  3. 3

    チンが終わった大根をフライパンに加えます。(水分が出てたらそれごと)

  4. 4

    水100ccと、★の調味料入れます。

  5. 5

    軽く箸で混ぜて、蓋を閉めて3分ほど中火。蓋の中はグツグツいってます。フライパンに蓋が無い人は落とし蓋でもok。

  6. 6

    3分たったら蓋を外します。時々混ぜながら汁が少なくなるまで中火で煮ます。4から5分くらいで完成!

  7. 7

    少し置くとさらに味しみで美味しいです♡

  8. 8

    大根は皮に強めの繊維があるので厚めに皮を剥くと味が染みやすいです。

コツ・ポイント

大根はレンジでチンすると時短にもなり、味が染みやすくなります。下茹するよりオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
VOE
VOE @cook_40353963
に公開
簡単でつくおきできる副菜と簡単に出来る夕飯、ランチメイン
もっと読む

似たレシピ