ひじきと糸こんにゃくの煮物

みゃみゃごと
みゃみゃごと @cook_40336345

暑いので、冷たいうどん!そうめん!とかになりがち。上に載せてもいいしそのまま食べてもいい常備菜に。
このレシピの生い立ち
ひじきのパックの裏に書いてあったのをアレンジしながら作った自分用の覚書。

ひじきと糸こんにゃくの煮物

暑いので、冷たいうどん!そうめん!とかになりがち。上に載せてもいいしそのまま食べてもいい常備菜に。
このレシピの生い立ち
ひじきのパックの裏に書いてあったのをアレンジしながら作った自分用の覚書。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cmのフライパンで作りやすい量
  1. ひじき 9g
  2. 水(ひじき戻す用) 1カップ
  3. ごま 大さじ1/2
  4. にんじん(細切り・薄切り) 40g
  5. 生姜(すりおろし) お好み
  6. 【↓あるものなんでもOK↓】
  7. 糸蒟蒻(ざっくり4等分に切る) 1袋160g
  8. ベーコン(細切り) 1パック4枚
  9. しめじ お好み
  10. 【調味料】
  11. ほんだし 小さじ1
  12. 100cc
  13. 砂糖 小さじ4
  14. みりん 小さじ4
  15. 【しょうゆ】 小さじ2

作り方

  1. 1

    水戻し不要のひじきを使用。(→ひじき9gをフライパンに出し、水200ccをかけ、強火で4分)

  2. 2

    ごま油をひじきになじませた後、にんじんと生姜を投入。炒めます。こんにゃくはざっくり切っとく。

  3. 3

    【ありもの】今回はこんにゃく、ベーコン、しめじ を投入。炒めます

  4. 4

    こんにゃくが「水気足りん〜!」となってきたら【調味料】を投入。3分煮ます。フライパンに蓋すると味染みる気がします◎

  5. 5

    【しょうゆ】を入れて、水気がなくなるまで煮ます

  6. 6

    味見して、砂糖、だし、しょうゆ等で調整して完成
    しばらくフライパンに置いとくと味染みる気がします◎

コツ・ポイント

糸こんにゃくとひじき、生姜で、子どもも食べやすいデトックスを狙っています◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゃみゃごと
みゃみゃごと @cook_40336345
に公開
自炊がからきしだったので30歳前に家を出て、そののち結婚しました。妊婦生活→母乳育児、離乳食をもりもり食べて、完了食→幼児食(取り分け)→なんでもよく食べてくれる5歳、&またまた離乳食スタート。オーブンを使いこなせないレンチン派。
もっと読む

似たレシピ