いりこと鰹節ぶしだし作り

hidenachii @cook_40053634
味噌汁、煮物、炊き込みごはん、卵焼きなどに使う簡単だし
このレシピの生い立ち
高齢の姉さんが一人になって、味噌汁にカルシウムも取れて使える用に作ってプレゼントする為
いりこと鰹節ぶしだし作り
味噌汁、煮物、炊き込みごはん、卵焼きなどに使う簡単だし
このレシピの生い立ち
高齢の姉さんが一人になって、味噌汁にカルシウムも取れて使える用に作ってプレゼントする為
作り方
- 1
いりこと頭と腹わた取る。
- 2
キッチンペーパーの上にのせ、レンジでで30秒加熱冷ます
鰹節ぶしは、20秒加熱冷ます
いりこも鰹節ぶしも3回に分けて加熱 - 3
ミキサーで少し入れて粉にする。
コツ・ポイント
ミキサーにいっぺんに入れない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
煮干し(イリコ)かつお節昆布でとるだし汁 煮干し(イリコ)かつお節昆布でとるだし汁
そのまま飲んでも大変おいしいだし汁!みそ汁やお節にもお使いください。※材料欄を見直しました。(2016/10/21) 白雲堂 -
-
-
鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック 鰹と煮干✿我が家の基本和風だしストック
お味噌汁に煮物に麺つゆに使える基本の和風だし。我が家は濃厚な鰹&煮干です。たっぷり2L作って数日分ストックしておきます。 かえ葉
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21594628