ドーナツメーカーで可愛いミニドーナツ

イタリアママの味
イタリアママの味 @cook_40136312

ヘルシーな焼きドーナツを作りたいと思って家で眠っていたドーナツメーカーを活用できるレシピを改良しました。
このレシピの生い立ち
HMなしで簡単にできる方法を探していました。写真の爪楊枝は大きさがわかるように。

ドーナツメーカーで可愛いミニドーナツ

ヘルシーな焼きドーナツを作りたいと思って家で眠っていたドーナツメーカーを活用できるレシピを改良しました。
このレシピの生い立ち
HMなしで簡単にできる方法を探していました。写真の爪楊枝は大きさがわかるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 300g
  2. BP 6g
  3. 2個
  4. オイル 50cc
  5. 牛乳 100cc
  6. 砂糖 80g
  7. 白ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    小麦粉とBPを振るっておく

  2. 2

    卵、オイル、牛乳、砂糖、白ワインを泡立て器でよく混ぜる

  3. 3

    ②に①の粉類を泡立て器で混ぜながら少しずつ加える。

  4. 4

    絞り袋に③を入れて先っぽをハサミで切り落とす。ドーナツメーカーを温める。

  5. 5

    ドーナツメーカーの方に絞り出す。(はみ出してもかまいません)

  6. 6

    2分半ぐらいで大体こんな感じの色がついたらオッケーです。木べらで簡単に取り出せます。

  7. 7

    裏はこんな感じ

  8. 8

    たくさんできました。甘さ控えめなので、お砂糖まぶしたり、コーティングしたり、メープルシロップをかけて召し上がれ!

  9. 9

    余ったら揚げてドーナツにもなります。

コツ・ポイント

カリカリが好きな方は焼き時間をすこし多めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
イタリアママの味
に公開
イタリアで暮らして20年以上。たまったレシピを整理するためにクックパッドデビューです。写真は随時アップしていきます。イタリア人直伝レシピ、簡単レシピ、イタリアでできる和食など、どんどんアップしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ