夏に食べたい!酒粕入り即席みそ汁

ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912

暑い夏でも鍋いらずで手軽に食べられます。酒粕入りで夏に摂り入れたい栄養も

このレシピの生い立ち
味噌玉にすると具材に塩分が入って塩辛く感じるので別にしてみました。酒粕の入った味噌汁は栄養豊富ですが家族の中でも好みが分かれるので一人用でも食べやすいものを作ってみました

夏に食べたい!酒粕入り即席みそ汁

暑い夏でも鍋いらずで手軽に食べられます。酒粕入りで夏に摂り入れたい栄養も

このレシピの生い立ち
味噌玉にすると具材に塩分が入って塩辛く感じるので別にしてみました。酒粕の入った味噌汁は栄養豊富ですが家族の中でも好みが分かれるので一人用でも食べやすいものを作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

みそ汁5杯分
  1. みそ 90g
  2. 粉末だしの素 10g
  3. 酒粕 15g
  4. 具材 お好みで

作り方

  1. 1

    電子レンジOKのタッパーに酒粕を入れレンジで約30秒(500w)チンして温める

  2. 2

    ①と味噌と粉末出汁をよく混ぜ、容器の中で平らにし冷めたら冷蔵庫に入れて1週間で使い切る

  3. 3

    ティースプーン1杯(約20g)が1回分の味噌汁になります

  4. 4

    お椀に1回分の味噌とお好きな具材を入れてお湯を注げば出来上がり

  5. 5

    冷凍保存する場合は倍の量で作り、10等分にしたものを冷凍保存する

  6. 6

    中に入れる具材は乾燥わかめや余った薬味、残った野菜をレンチンして入れても

  7. 7

    冷凍保存したかんぴょうを利用してもレシピID : 18445111

コツ・ポイント

酒粕は柔らかくしておくと味噌と混ざりやすいです。
酒粕のレンチンから味噌の保存まで同じ容器を使えるので洗い物も少なく済みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912
に公開
栃木県のかんぴょう問屋、篠原商店(屋号:マルモ)のちびまるも。かんぴょうは食物繊維やカルシウムが豊富な食品。お寿司以外にも色々な料理に使えます。最近はかんぴょうやしいたけ農家も始めたハイブリッドなかんぴょう屋さんかんぴょう問屋マルモのブログhttps://ameblo.jp/chibi-marumo我が家のレシピ覚書としてかんぴょう以外のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ