酒粕お味噌汁

toppico
toppico @cook_40043174

いつものお味噌汁に酒粕を入れてあったか~
このレシピの生い立ち
酒粕が体にいいというので、使ってみました。
温まります。

酒粕お味噌汁

いつものお味噌汁に酒粕を入れてあったか~
このレシピの生い立ち
酒粕が体にいいというので、使ってみました。
温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 400cc
  2. だしの素 小1
  3. 味噌 小2
  4. 酒粕 5cm四方
  5. 【今日の具】 お好み
  6. 大豆もやし ひとつかみ
  7. ほうれん草 2束
  8. エゴマ油(お好みで) ひとたらし

作り方

  1. 1

    お湯を沸かし、だしを取る(だしの素で代用)。お椀に酒粕を入れて、少しだしを足して、溶かしておく。

  2. 2

    ほうれん草は5等分くらいに切っておく。味噌を入れ、酒粕を入れて、【今日の具】をいれ、火が通ったらできあがり。

コツ・ポイント

お味噌の塩分によって、量は調整して下さい。酒粕の塩分もあるので、いつもの6割の量位がいいと思います。濃ければ、お湯を足してしまえばよいですね。。お好きな具で楽しんで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ