節約!竹輪でカサ増し!海老チリ♡

りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783

節約にもってこい♡竹輪でカサ増しした海老チリです♫
このレシピの生い立ち
海老が12尾しかなくて、足りないので、竹輪でカサ増ししました!

節約!竹輪でカサ増し!海老チリ♡

節約にもってこい♡竹輪でカサ増しした海老チリです♫
このレシピの生い立ち
海老が12尾しかなくて、足りないので、竹輪でカサ増ししました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 海老 12尾
  2. 竹輪 3本
  3. 玉葱 50g
  4. 油(揚げ焼き用) 大さじ3
  5. 片栗粉(まぶす用) 大さじ3
  6. レタス 1枚
  7. 〜海老チリのタレ分量〜
  8. 200ml
  9. 鶏ガラ顆粒 大さじ1/2
  10. ○ニンニクすりおろし 小さじ1
  11. ○生姜すりおろし 小さじ1
  12. ○豆板醤 大さじ1/2
  13. ○ケチャップ 大さじ4
  14. ○酒 大さじ4
  15. ○砂糖 小さじ1
  16. 水(海老洗う塩水用) 200ml
  17. 塩(海老洗う塩水用) 小さじ1

作り方

  1. 1

    海老は背ワタを取り、塩水でしっかり洗い、流水で洗い流し、キッチンペーパーで拭き、片栗粉大さじ2をまぶす。

  2. 2

    竹輪は縦に8等分にカットし、結び、片栗粉大さじ1をまぶす。

  3. 3

    油をひき、海老と竹輪を揚げ焼きにし、海老に8割り火が通ったら、一旦引き上げる。竹輪はこんがりするまで炒めて引き上げる。

  4. 4

    フライパンの油を軽く拭き取り、微塵切りにした玉ねぎを軽く炒め○の調味料を合わせたものを入れる。

  5. 5

    アルコールを飛ばすように2分程度煮詰めてから、海老と竹輪を投入し、絡める。1〜2分程度でトロミがついてきます。

  6. 6

    レタスを敷いた皿に盛り付けて完成!

コツ・ポイント

竹輪は太いとうまく結べず、千切れやすいので、8等分の細切りにしています。辛めや甘めなど好みがあると思うので、豆板醤の量は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りくちゃまりん
りくちゃまりん @cook_40419783
に公開
ずぼら女のキッチンとの戦い。節約の2文字を両肩に乗せ、右手に包丁、左手にフライパン、防護服はエプロンで毎日戦っています。
もっと読む

似たレシピ