鶏の唐揚げ 焼肉のたれ味

市販の焼肉のタレに鶏肉を漬け込んだ中華風からあげです♪すこ〜し甘めで味濃いめが美味しいです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
皆大好きなので鶏の唐揚げをよく作ります。塩胡椒味、「日清の中華街のから揚げ粉」、「日清のからあげグランプリ最高金賞店監修から揚げ粉香ばししょうゆ味」、そしてこの焼肉のタレ味を、気分や都合で変えてローテーション。最近は米粉ver.も仲間入り♬
鶏の唐揚げ 焼肉のたれ味
市販の焼肉のタレに鶏肉を漬け込んだ中華風からあげです♪すこ〜し甘めで味濃いめが美味しいです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
皆大好きなので鶏の唐揚げをよく作ります。塩胡椒味、「日清の中華街のから揚げ粉」、「日清のからあげグランプリ最高金賞店監修から揚げ粉香ばししょうゆ味」、そしてこの焼肉のタレ味を、気分や都合で変えてローテーション。最近は米粉ver.も仲間入り♬
作り方
- 1
下ごしらえ済みの鶏肉(レシピID:ID20787397など参照)と焼肉のタレをボウルかビニール袋にいれて漬け込みます。
- 2
全体を揉み込み、まんべんなく15分漬け込んだら、小麦粉を加えてさらにねっとりするまでかき混ぜます。
- 3
180℃の揚げ油に、油の表面積の1/2か2/3が埋まる個数ずつ揚げていきます。
- 4
揚げている途中で、菜箸などで1個ずつ1度持ち上げます。
- 5
揚げ始めから4分半頃、浮き上がってきて出てくる気泡が少ないものから取り上げて、網やキッチンペーパーの上で油を切ります。
- 6
皿に盛り付けて、レモンやパセリ、マヨネーズなどをお好みで添えて頂きます♪
- 7
※ここで使用した焼肉のタレは、我が家のお気に入り、エバラ焼肉のタレ醤油味(ダルマ瓶)です。
コツ・ポイント
醤油系のタレを含んでいると、揚げた際にキツネ色になるのが早いです。ですが、中までしっかり火が通るように浮き上がってくるのを待ちます。
小麦粉を混ぜた際に鶏肉の下ごしらえの時の酒などで水分が多めになってしまった場合は、小麦粉を足します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
焼肉のたれを使ってジューシー鶏のから揚げ 焼肉のたれを使ってジューシー鶏のから揚げ
残った焼肉のたれを使って簡単♪鶏のから揚げ♪外はサクッと中はジューシー♪北海道ザンギ風に仕上げました(^^) サリエダリア -
その他のレシピ