あいがけカレーで♪秋ーマカレービーフン

ケンミン食品【公式】
ケンミン食品【公式】 @cook_40190688

インディカ米のようにパラっとした食感のビーフンをカレーと合わせた逸品です!2色のカレーを合いがけにしてお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
レッドカレーは、ひき肉となすなどの具材が入ったピリッとパンチのある味付けです。
イエローカレーは、とろっと加熱したかぼちゃなどの具材にココナッツミルクを加えた、コクのある食べやすい味付けです。

あいがけカレーで♪秋ーマカレービーフン

インディカ米のようにパラっとした食感のビーフンをカレーと合わせた逸品です!2色のカレーを合いがけにしてお楽しみください♪
このレシピの生い立ち
レッドカレーは、ひき肉となすなどの具材が入ったピリッとパンチのある味付けです。
イエローカレーは、とろっと加熱したかぼちゃなどの具材にココナッツミルクを加えた、コクのある食べやすい味付けです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 味の付いていないケンミン焼ビーフンプレーン 1個
  2. レッドカレー
  3. 豚ひき肉 30g
  4. なす 1/4本(30g)
  5. たまねぎ 1/5個(40g)
  6. セロリ 1/3本(40g)
  7. にんにく・生姜 各5g
  8. レッドカレーペースト 10g
  9. オイスターソース 10g
  10. ナンプラー 小さじ1(6g)
  11. 適量
  12. 大さじ1
  13. イエローカレー
  14. たまねぎ 1/10個(20g)
  15. にんじん 1/10本(10g)
  16. かぼちゃ スライス2枚分(20g)
  17. エリンギ 1/3本(10g)
  18. イエローカレーペースト 10g
  19. ココナッツミルク 80g
  20. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1(2.5g)
  21. 600㏄
  22. ひとつまみ
  23. 砂糖 小さじ1(3g)
  24. 大さじ1(12g)
  25. トッピング
  26. 揚げ白ねぎ・香菜 お好みで

作り方

  1. 1

    野菜は粗みじん切りにする。
    かぼちゃはレンジで柔らかくしておく。
    にんにく・生姜はみじん切りにする。

  2. 2

    【A】レッドカレー
    ①温めた鍋に油(大さじ1)を熱し、たまねぎ・セロリを少し色づく程度まで炒める。

  3. 3

    ②豚ひき肉を入れ、半分程度火が通ったら、にんにく・生姜・なすを入れてさらに炒める。
    材料が浸る程度の水を入れて少し煮込む

  4. 4

    ③レッドカレーペースト・オイスターソース・ナンプラーを加え、とろみがつくまで煮詰める。

  5. 5

    【B】イエローカレー
    ①別鍋に油(大さじ1)を熱し、たまねぎ・にんじんを炒める。

  6. 6

    ➁炒めたら、鶏がらスープの素・水(600㏄)を入れて沸騰させる

  7. 7

    ③ビーフンを入れて3分30秒煮込む。
    煮込んだらビーフンは先にお皿に盛っておく。

  8. 8

    ④かぼちゃ・エリンギ・ココナッツミルクを入れ、かぼちゃを崩しながら煮込む。
    イエローカレーペースト・塩・砂糖で味を調える

  9. 9

    ビーフンの周りにイエローカレーを流す。
    ビーフンの上にレッドカレーをかける。
    お好みで揚げ白ねぎ・香菜をトッピングする。

コツ・ポイント

レッドカレーは辛めのしっかりとした味付けに、イエローカレーは甘めの味付けにするとバランスが良くなります◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンミン食品【公式】
に公開
★一日一レシピ配信中★\つくれぽ大募集/創業者高村健民が1950年神戸でビーフンの製めんをはじめ、今年で創業72年目を迎えました!ビーフンをはじめ、ライスパスタ、ライスペーパーを用いたレシピをご紹介します♪ビーフンはお米100%のこだわりビーフンをはじめ、めんに味がついてゆでもどし不要の即席タイプ、電子レンジで調理出できる冷凍タイプもありますよ!https://www.kenmin.co.jp/
もっと読む

似たレシピ