クリチレモンカードのスパイスケーキ

スパイスとクリチレモンカードが本当によく合います。本体だけ冷凍して保存出来ますが、クリームは食べる時に!
このレシピの生い立ち
スパイス好きで海外のメニューを探していて見つけました。バタークリームを作るのが面倒でクリチとレモンカードを混ぜて見たら、美味しく出来ました。
クリチレモンカードのスパイスケーキ
スパイスとクリチレモンカードが本当によく合います。本体だけ冷凍して保存出来ますが、クリームは食べる時に!
このレシピの生い立ち
スパイス好きで海外のメニューを探していて見つけました。バタークリームを作るのが面倒でクリチとレモンカードを混ぜて見たら、美味しく出来ました。
作り方
- 1
大きな鍋に*印の8つの材料を入れ、中火位で混ぜながら砂糖を溶かす。砂糖が溶けたら人肌くらいに冷ます。“の粉類を合わせる。
- 2
大きなボールに卵黄を入れ、1のスパイス混合液を少しずつ加えてよく混ぜ合わせる。”印の粉類を数回に分け入れて良く合わせる。
- 3
卵白を泡立て、少しずつ2に加える。サクッと切るように加える。
- 4
油を塗り、小麦粉を全体に振り入れ余分な粉を落とした型に入れる。
180°のオーブンで40-45分焼く。 - 5
焼き上がったら10分冷まし、ワイヤーラックに型から外して完全に冷ます。
- 6
クリームチーズとレモンカードをよく混ぜ合わせる。冷ましたケーキを3当分平らに切る。
- 7
2段ケーキにしてクリームを間に塗り、上の部分を乗せ、外側全体に残りのクリームを塗る。
- 8
最後にピーカンナッツを細かく切ったものを乗せ、オールスパイスを軽く振り、シナモンスティック乗せて完成。
コツ・ポイント
好みのスパイスに変えても良いし、オールスパイスだけでも美味しい。卵白を別立てするとスポンジがふわっと。別立てせずパウンドケーキスタイルに仕上げても美味しい。見た目より軽いので食べやすいはず。2個分の分量です、一個の場合は半量で。
似たレシピ
-
-
メープルキャロットケーキ メープルキャロットケーキ
メープルの香りがほのかにするスパイスたっぷりのキャロットケーキにメープル味のクリームチーズフロスティングをのせてみました。これは病み付き!にんじん臭くないのでにんじんの嫌いな子でもたべれちゃいます。 Megumi -
-
炊飯器で豆腐スパイスケーキ 炊飯器で豆腐スパイスケーキ
炊飯器でつくるノンオイル・ノンミルクのお豆腐ケーキ。お豆腐の匂いを消すためにスパイスを入れてみました。甘さ控えめ素朴な味で朝食にもぴったり。本体はノンオイルなので、バターを塗って食べるのもオススメです。toricot
-
-
-
-
-
ハニースパイスケーキ~Honey Spice Cake~ ハニースパイスケーキ~Honey Spice Cake~
スパイスケーキは挑戦してみたっかたケーキのひとつでした。ワンボールとハンドミキサーで簡単に作れます。 Humoresque -
-
洋酒とスパイス*大人のキャロットケーキ 洋酒とスパイス*大人のキャロットケーキ
ラム酒につけたレーズンとシナモンが人参によく合います。お子様のおやつにはラム酒と同量のオレンジジュースで。 satsat
その他のレシピ