お家で出来る!究極の焼きそば

えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193

いつもお世話になっているマルちゃん焼きそば。
マルちゃんのポテンシャルを最大限引き出すレシピです

このレシピの生い立ち
野菜と肉と麺はそれぞれ別に炒めると、理想の焼きそばに近づくし、大人数も作りやすいです。焼きそばは、肉に塩コショウをしっかりすると、味にメリハリが出ます。
こちらのお皿に野菜を取り出さない方法はこちらID 22613632

お家で出来る!究極の焼きそば

いつもお世話になっているマルちゃん焼きそば。
マルちゃんのポテンシャルを最大限引き出すレシピです

このレシピの生い立ち
野菜と肉と麺はそれぞれ別に炒めると、理想の焼きそばに近づくし、大人数も作りやすいです。焼きそばは、肉に塩コショウをしっかりすると、味にメリハリが出ます。
こちらのお皿に野菜を取り出さない方法はこちらID 22613632

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば 1玉
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. にんじん 1/3本
  4. キャベツ 1~2枚
  5. もやし 1/4袋
  6. 豚バラ 50g
  7. サラダ油 適量
  8. 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料はこちら。
    我が家はピーマン、ニラ、白菜を入れることも
    出来れば葉物野菜は水を吸わせて元気にする

  2. 2

    玉ねぎ、人参は麺の太さに合わせて細切り。
    モヤシは水洗し、キャベツと肉は食べやすい大きさに切る

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひく

  4. 4

    火通りの悪い玉ねぎとにんじんを中火で炒める。

  5. 5

    玉ねぎ、にんじんに軽く火が通ったら、キャベツともやしを入れる

  6. 6

    下味程度に塩コショウをして、木ベラで混ぜながら強火で炒める。シャキシャキ食感をイメージしながら炒める

  7. 7

    いったん、フライパンからお皿に出す。
    (食べるときに使おうとしてた皿で◎、洗い物少なくなる)

  8. 8

    フライパンは洗わずに、豚バラを中火で焼き目がつくまで焼く。触らないことがコツ。

  9. 9

    肉を焼き出したら、焼きそばの麺をレンジでチンする。600Wで1〜2分
    温めると麺がほぐれやすい

  10. 10

    肉の片面にいい感じの焼き色がついたら、裏面も焼く。
    肉が焼けたら、野菜のお皿に取り出す。

  11. 11

    フライパンは洗わずに、チンした麺を入れて、菜箸でほぐしながら焼く

  12. 12

    付属の粉を全体に振り入れ、水を大さじ1も加えて、麺にムラなく味をつける

  13. 13

    野菜と肉をフライパンに戻す。

  14. 14

    ザッと混ぜながら、少し火にかけて
    完成

  15. 15

    thanks!
    クックパッドニュースに掲載されました

  16. 16

    thanks!
    トップ10入り

コツ・ポイント

①野菜の水分
②豚肉に焦げ目
③麺はレンチン

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりみん Erimin
えりみん Erimin @cook_40428193
に公開
えりみんです自分を主人公にする食と睡眠習慣発信中!Instagram @erimin_zzzTikTokとYouTubeもしてるよ
もっと読む

似たレシピ