5分de旨辛ツナ玉白菜うどん鍋☆夜食

元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika
肉も野菜も無い、寒いので買い物に出掛けたくない。非常食のツナ缶&冷凍うどんで、鍋を作りませんか。缶の汁ごと入れちゃおう。
このレシピの生い立ち
こんな寒い日に限って、家に何もない。外出する体力も無い。困った~
肉もハムもソーセージもなし。
あ、冷凍うどんが残ってた。ツナ缶もあった。卵あるー
今夜はうどん鍋に決まり~
外側の固い白菜があったので入れました。
体の芯まで温まりました。
5分de旨辛ツナ玉白菜うどん鍋☆夜食
肉も野菜も無い、寒いので買い物に出掛けたくない。非常食のツナ缶&冷凍うどんで、鍋を作りませんか。缶の汁ごと入れちゃおう。
このレシピの生い立ち
こんな寒い日に限って、家に何もない。外出する体力も無い。困った~
肉もハムもソーセージもなし。
あ、冷凍うどんが残ってた。ツナ缶もあった。卵あるー
今夜はうどん鍋に決まり~
外側の固い白菜があったので入れました。
体の芯まで温まりました。
作り方
- 1
冷凍うどん(4分)はレンジで解凍しておく
その間に鍋に※を火にかける
沸騰したら、細切りした白菜を加える - 2
水でといた片栗粉を流す
卵を少しずつ鍋に落とす
- 3
うどんを戻し、ゴマ油、又はラー油を入れ出来上がり♪あれば刻んだ大葉をのせる。
コツ・ポイント
白菜以外に大根、えのき、チンゲン菜など、鍋の残り野菜でいい。野菜が無ければ入れなくてもいいよ。
辛いので、ラー油はお好みで。
冷凍うどんをレンジで解凍している間に作ります。いつも競争です。
似たレシピ
-
鍋☆うどん鍋☆旨辛韓国白菜☆100円以下 鍋☆うどん鍋☆旨辛韓国白菜☆100円以下
リーズナブルなひき肉と白菜で節約鍋。冷凍うどんをinすれば、1人100円以下自慢の鍋つゆで、立派な夕食を。栄養面も完璧 元外交官夫人のレシピ -
-
-
豚バラ大根鍋うどん☆温活スープ☆ヘルシー 豚バラ大根鍋うどん☆温活スープ☆ヘルシー
冷凍うどんが1個だけありましたレンチンしている4分間で、豚バラと大根の鍋を作ります丁度、肉と大根が煮えたタイミングでうどんを入れ完成です大根は薄切りにし、火の通りをよくしましたネギだけでもめっちゃ旨な鍋うどんが出来上がり♪寒い日にカラダの芯から温まる「豚バラ大根鍋」をいかがでしょうか? 元外交官夫人のレシピ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21656062