自家製オートミルク

Cafe77 @cook_40163742
買うとそこそこのお値段がするオートミルク(オーツミルク)ですが、意外と簡単に出来るので作りました。乳製品アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
自粛期間に購入したオートミールを色々アレンジしようと思い、作りました。
自家製オートミルク
買うとそこそこのお値段がするオートミルク(オーツミルク)ですが、意外と簡単に出来るので作りました。乳製品アレルギー対応。
このレシピの生い立ち
自粛期間に購入したオートミールを色々アレンジしようと思い、作りました。
作り方
- 1
オートミールをお湯に浸けて10分ほど置いてふやかし、ザルなどで水をよく切ります。
- 2
水を切ったオートミールと冷水をミキサーに入れ、よく攪拌します。
- 3
粒々が細かくなり、なめらかになったらスイッチオフ。
- 4
網や目の細かいザル、ガーゼなどで濾します。
この時、あまり力を入れて絞らず、自然に落とすと、粘り気が少なくなるようです。 - 5
別の容器に移して、完成。
冷蔵庫で4日くらいもちます。 - 6
コーヒーにも合います♪
- 7
まったく濾さずに、ただミキサーにかけただけのものでも、とろみがあってお料理には適していると思います。
コツ・ポイント
オートミール特有の粘り・とろみを減らすためには、
・浸水させた水は捨てる
・温度を上げない(冷水で作る)
・力を入れて絞らない
のがポイントかと思います。
逆に粘りを活かす料理(ホワイトソースなど)は、何も気にしなくて良いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
アレルギー対応ケーキ~電子レンジで簡単に アレルギー対応ケーキ~電子レンジで簡単に
卵・乳製品を使っていないアレルギー対応ケーキです。 意外とカロリーが高いですが、とてもあっさりしています(^−^) みほみほベーカリー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21692579