シャキシャキ、ボリボリ、ジャージャー麺

すし屋女将みさと
すし屋女将みさと @cook_40194278

たけのこのボリボリ感とキュウリのシャキシャキ感、甜麺醤の味付けが旨すぎる!
味が濃いめなのでお酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
スタッフの「ジャージャー麺が食べたい!」というリクエストに答えて。

シャキシャキ、ボリボリ、ジャージャー麺

たけのこのボリボリ感とキュウリのシャキシャキ感、甜麺醤の味付けが旨すぎる!
味が濃いめなのでお酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
スタッフの「ジャージャー麺が食べたい!」というリクエストに答えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8人分
  1. たけのこ 400g
  2. ネギ 2本
  3. しめじ 2パック
  4. ニンニク(みじん切り) 2かけ
  5. 挽き肉 1kg
  6. 甜麺醤 200〜250g
  7. 水溶き片栗粉 適量
  8. キュウリ 4本
  9. 12玉
  10. ラー油 適量
  11. 黒胡椒 適量
  12. 300cc
  13. ◎酒 100cc
  14. ◎ウェイパー 大さじ2
  15. ◎正油 大さじ3
  16. ◎砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    たけのこ(水煮)は荒みじん切り(小さめの角切り)にします。

  2. 2

    ネギはみじん切り。

  3. 3

    しめじは小さめに切ります。

  4. 4

    鍋に油を引いて挽き肉を炒めます。

  5. 5

    肉の色が変わったら、たけのこ・しめじ・ネギを入れて炒めます。

  6. 6

    全体が混ざったら甜麺醤を入れて混ぜます。

  7. 7

    中火で2〜3分炒めたら◎を全て入れてさらに2〜3分。

  8. 8

    水溶き片栗粉でお好みのとろみにして餡の出来上がり。

  9. 9

    キュウリは細切りに。

  10. 10

    麺は袋に書いてある表示通りの時間で茹でて冷水で締めます。

  11. 11

    お好みで、ブラックペッパーやラー油を使用して下さい。

コツ・ポイント

たけのこの食感が決め手です。ここでは大体1cm(弱)角くらいで切ってます。
きゅうりの他に白髪ネギを添えると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すし屋女将みさと
に公開
寿司屋の女将レシピです。まかない飯(基本8人前→11人前に増えました。)と日本酒のおつまみなどを楽しみながら作っています。リュウジのバズレシピが大好きで、よく参考にさせて頂いてます♫
もっと読む

似たレシピ