ピリ辛ジャージャー麺

くらまこてんぐ
くらまこてんぐ @cook_40135014

簡単手作りうちごはん
このレシピの生い立ち
ピリ辛が食べたくて…

ピリ辛ジャージャー麺

簡単手作りうちごはん
このレシピの生い立ち
ピリ辛が食べたくて…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚肉ミンチ 400g
  2. 筍水 1/2個
  3. 舞茸 1パック
  4. 胡瓜 2~3本
  5. ラーメン用中太 5玉
  6. ●テンメンジャン 大3
  7. ●砂糖 大6~7
  8. コチュジャン 小2~3
  9. ●酒 大2
  10. ●赤味噌 大3
  11. 600cc
  12. ●ウェイパー 大2~3
  13. ●醤油 大2
  14. 水溶き片栗粉 適量
  15. ネギ(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    胡瓜は太めの千切りにしておく。(麺の太さに合わせると良い)

  2. 2

    タケノコ、舞茸、生姜はみじん切りにする。
    (大体の大きさを揃えると良い)
    筍は水をしっかり切って。
    写真は白舞茸です

  3. 3

    ●の調味料を合わせておく。
    全部混ぜたら味見をして調整する。
    肉を合わせると少し甘めかな、くらいが丁度いいです

  4. 4

    豚肉と筍、舞茸、生姜を炒める
    (塩コショウを少々振る)

  5. 5

    肉に火が通ったら合わせた調味料を入れて一煮立ちさせ、灰汁をとる。
    麺を茹でる鍋を用意する。

  6. 6

    灰汁が取れたら水溶き片栗粉を入れてとろみを付ける。
    とろみは好みですが、少し固めがオススメ。

  7. 7

    フライパンをコンロからあげて肉味噌を冷ましてる間に麺を茹でる。
    茹でた麺は氷水で締める。

  8. 8

    麺、胡瓜、肉味噌を盛り付けてネギを乗せて完成!!

コツ・ポイント

キノコは何でもいいです。
椎茸、エリンギなど。
コチュジャンを抜けば普通のジャージャー麺です。
味は5の行程で最終調整します。
蓮根やくわいを入れても美味しいです。
麺は平打ちや縮れでも合うと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらまこてんぐ
くらまこてんぐ @cook_40135014
に公開
分量を訊ねると全て「適当!」という返事の料理上手な母に育てられた3姉妹の長女。おかげで大体の調理はなんとなくやれるものの、量がすべて目分量で大皿料理・カレー等、作りすぎて途中で鍋がどんどん大きくなる。いい加減、いい大人なので、何人分、と言われたらその分で作れるよう、クックパッドに書き留めておいて買い物をしようと心に決めました。
もっと読む

似たレシピ